





実はアイドリング10分間で130cc程度の燃料がなくなっちゃうんだよね。※1



走ってないのに・・・



キミはアイドリングストップ機能があると思うから、自動的にしてくれるけどね。




バッテリーが上がって再始動できなかったら大変だし、エアバックが機能しなくなったりのキケンが伴うからさ。

今回もできる範囲でってことですね




まだやってる人も多いようだけど、エンジンをかけたらすぐに出発するのがエコドライブさ







アイドリングストップ
待ち合わせや荷物の積み下ろしなどによる駐停車の際は、エンジンを切ったほうががいいみたいだよ。10分間のアイドリングで130cc程度の燃料を消費するみたいだから、アイドリングストップを心がけなきゃいけないな。
最近の自動車は基本的に暖機運転が不要みたいなんで、エンジンをかけたらすぐに出発することで、無駄なアイドリングを止めることにつながるみたいだよ。

出典:環境省ホームページ

エコドライブのポイント5、それは「アイドリングストップ」を心がけるってことさ。