• テクニック

車内のヤニ取りの方法とは?ヤニ汚れが車に与える影響なども解説

車内で喫煙した場合には、タバコの臭いとヤニ汚れが付着します。ヤニ汚れが気になっていたとしても、どのように対処したらよいのか分からないというケースもあるでしょう。今回は、ヤニ汚れが車に与える影響や車内のヤニ取りの方法についてみていきます。

ヤニ汚れが車に与える影響とは?

ここでは、ヤニ汚れが車に与える影響をみていきます。とくに臭いに関しては、染みついて取れないケースも多く、衣服にも臭いが移る可能性があるため、対処が必要です。

①臭い

車内でタバコを吸うことでヤニが付着します。ヤニには悪臭の原因となるアンモニアやアセトアルデヒドといった成分が含まれており、放置すると車内で嫌な臭いが発生するようになってしまいます。

また、非喫煙者の方が同乗する場合、ヤニによる悪臭は車酔いの原因となる点も知っておきましょう。

②見た目

ヤニは車内のさまざまな箇所に付着します。ヤニが天井やシートについた場合には、黄ばんで車内の見た目が悪くなることから、対人関係における印象の悪化につながる可能性があります。

また、ヤニ汚れを放置した場合は、変色やシミの原因になるため、定期的に汚れを落とすことが重要です。

車内のヤニ取りの方法

車内清掃をしている画像

ここでは、車内のヤニ取りの方法や作業時のポイントをみていきましょう。とくに、順番は意識して作業を行うことが大切です。

①天井とドア

天井のヤニ取りを行う際は、次のような手順で作業を進めましょう。

  1. 食器用の中性洗剤(スプレーボトルに入れて水で薄めて使う)やヤニ取り専用のクリーナーを天井に均一に吹きつける
  2. ヤニ汚れを浮き上がらせるためにブラッシングを行う
  3. 浮き上がった汚れをクロスで拭いて取り除く
  4. 汚れを落としたら車の窓を開けて乾燥させつつ、空気の入れ替えを行う

天井のヤニ落としでは、床やシートに洗剤やクリーナーが垂れないようにブルーシートやビニールシートで養生してから作業を行うのがおススメです。

ドアのヤニ落としの手順は、天井とほぼ同じです。とくに、細かい部分を掃除する必要があるため、やわらかく小さいブラシを用意すると掃除がしやすくなります。

②ガラス

ガラスのヤニ取りを行う際は、次のような手順で作業を進めましょう。

  1. クロスを水で濡らした後、固く絞ってガラスを拭く
  2. 水拭き後に乾拭きする

水拭きだけで落ちないヤニ汚れがある場合は、食器用の中性洗剤や専用クリーナーで対処できます。洗剤やクリーナーがゴム部分につくと劣化しやすいため、付着しないように意識したうえで作業を実施しましょう。

③シート

シートのヤニ取りを行う際は、次のような手順で作業を進めます。

  1. スプレーボトルに重曹水を作る(割合は水100mlに小さじ1杯の重曹)
  2. シートのゴミを掃除機や粘着テープなどで取り除く
  3. 背もたれや座面の間の汚れをブラシで掻き出す
  4. シートに重曹水を吹きつけ、クロスで汚れを拭き取る
  5. 汚れが落ちたら重曹が残らないように水拭きを行う
  6. ヤニ取り完了後、乾燥したクロスで水気を取る
  7. 窓を開けて乾燥させる

シートに水分が残っているとカビや臭いの原因となるため、ヤニ取り完了後は十分に乾燥させることが大切です。重曹で汚れが落とせない場合は、専用のシートクリーナーを使用しましょう。

車内のヤニ取りの際に注意したいこと

車の拭き掃除をしている画像

ここでは、車内のヤニ取りを行うタイミングで注意したいことをみていきましょう。

①洗剤を長時間放置しない

洗剤をつけたまま長時間放置した場合は、車内の天井やドア部分が変色する、水滴が垂れたような跡がつくこともあります。プラスチックや樹脂部分はとくに変色しやすいため、早めに対処しましょう。

②電気部品に水を吹きつけない

エアコンパネルといった電気部品に直接水を吹きつけた場合は、故障の原因となります。電気部品周りを掃除する際には、クロスに洗剤もしくは専用クリーナーを染み込ませてから拭き取ることが大切です。

③強く擦らない

クロスやブラシで強く擦った場合は、素材にダメージを与えてしまいます。力を入れすぎず、優しく擦ることが大切です。素材へのダメージを防ぐためにも、ブラシはやわらかい素材のものを使うことを意識しましょう。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE