3.車検と税金について 車にかかる税金って?

くるま

僕たちを買うと、いろんな税金がかかるんでしたよね?
くるま

そうやねん!
国にも都道府県にも市町村にも納めなあかんのよ。
くるま

あーもったいない、もったいないけどしゃあないわ~
くるま

あ~もったいない!
くるま

どんな税金がかかるんですか?
くるま

???
くるま

まず、購入時に消費税と自動車取得税を払わんとあかんわね。
くるま

消費税は分かりますけど、自動車取得税ってなんですか?
くるま

新車でも中古車でも、車を買うたら課される税金や。
課税額は自家用車なら購入価格の3%、営業車と軽自動車は2%やで。

※自動車取得税は2015年10月に廃止される予定です。

くるま

オイラなら買っても取得税はかからないっすよ!
免税っす!
くるま

エッヘン!
くるま

あんたは価格が50万円以下やからや。
くるま

そうか!
くるま

あと、うちら車を保有しているとかかる税金として、自動車重量税と自動車税があんねん。
自動車重量税は、文字通り車の重さ(0.5t刻み)に応じて1年毎に課される税金や。
車検時に車検有効年数分を前払いしなあかんねん。
【自家用乗用車の自動車重量税】
2014年4月現在
2015年度燃費基準達成車 0.5トンごとに2,500円/年
新車新規登録・検査から18年経過車 0.5トンごとに6,300円/年
新車新規登録・検査から13年経過車 0.5トンごとに5,400円/年
上記以外の自動車(自家用乗用車) 0.5トンごとに4,100円/年
※ 軽自動車(自家用)は定額で3,300円/年です(13年未経過車の場合)。
※ エコカー減税により重量税の減免が受けられる場合があります。
くるま

軽自動車なら重量税は定額で1年3,300円!(2014年10月3日現在)
お得でしょハート
くるま

くるま

自動車税は、毎年4月1日時点の車の保有者に課される税金。
税額は排気量に応じて決められていて、年度の途中で廃車にした場合は、翌月から年度末までの分が月割り計算で戻ってくるで。
【自家用乗用車の自動車税】
2014年4月現在
排気量 税額
6001cc~ 111,000円/年
4501cc~6000cc以下 88,000円/年
4001cc~4500cc以下 76,500円/年
3501cc~4000cc以下 66,500円/年
3001cc~3500cc以下 58,000円/年
2501cc~3000cc以下 51,000円/年
2001cc~2500cc以下 45,000円/年
1501cc~2000cc以下 39,500円/年
1001cc~1500cc以下 34,500円/年
1000cc以下 29,500円/年
※ 軽自動車税(自家用乗用)は7,200円/年です
※ エコカー減税により重量税の減免が受けられる場合があります。
くるま

自動車税も軽自動車の方が安いんですか?
くるま

私たち軽自動車の場合は、自動車税の代わりに「軽自動車税」を払うんだけど、コンパクトカーのキミにかかる自動車税の数分の1で済むわね。
くるま

そんなに違うんですか~
くるま

軽自動車は日常の足、生活必需品として税金にも優遇措置が取られてきたんやわ。
今では性能も普通自動車にも見劣りせーへんし、軽自動車税も少し引き上げられることになってんねんで。
くるま

なるほど~
くるま

いろいろなことが影響しているんですね~
memo
memo

車にかかる税金って?

自動車にはさまざまな国税、都道府県税、市町村税が課せられているみたいだね。購入時には自動車取得税と消費税が課せられて、自動車取得税は、新車・中古車を問わず購入した時の取得価格に対して課税され、自家用車では3%、営業車と軽自動車は2%が税額となるみたいだよ。

自動車を保有している間に課せられる税金には、自動車重量税と自動車税があって、自動車重量税は、車重に応じて決められる税金で、税額は0.5トンあたりの年額(軽自動車は定額)で定められているみたいで、車検時に有効期間分を前払いするんだって。自動車税(軽自動車は軽自動車税)は、毎年4月1日の時点での自動車の所有者に課せられるんだ。排気量によって税額が定められ、途中で廃車した場合には、月割り計算で翌月から年度末までの分が返還されるみたいだよ。

memo
  • 前にもどる
  • 第1章INDEX