• ナレッジ

雪道走行後に洗車が必要な理由とは?洗車を行う際の注意点なども解説

雪道走行によって、雪に含まれる汚れや凍結防止剤が車のボディや下回りに付着します。そして、洗車せずに放置してしまうと車にダメージを与えるものの、どのように対処してよいのかわからないケースもあるでしょう。今回は、雪道走行後に洗車が必要な理由や洗車を行う際の注意点などをみていきます。

雪道走行後に洗車が必要な理由

雪道走行後に洗車が必要な理由

ここからは、雪道走行後に洗車が必要な理由について解説していきます。

①雪にはホコリや塵が含まれている
雪にはホコリや塵に加え、有害物質が含まれています。雪は雨のようにボディを流れることがなく、降った後にはホコリや塵などがドアや窓の隙間に溜まる点は知っておきましょう。

②凍結防止剤が車に付着する
雪が降っている地域では、塩化ナトリウムや塩化カルシウムなどの塩分が含まれる凍結防止剤が道路に散布されます。凍結防止剤が車のボディや下回りに付着したまま放置した場合、車の塗装面にダメージを与え、更にサビが発生する原因にもなります。

雪道走行後に洗車を行う際の注意点

ここでは、雪道走行後に洗車を行う際の注意点をみていきましょう。気温が低いため、車についた水の凍結や服装に気を配る必要があります。

①素早く水分を拭き取る
雪が降るような寒い日でも、他の季節と同様に水滴が乾く前に素早く拭き取りましょう。水滴が乾燥する前に拭き取らない場合、水アカとしてボディに残るため除去が難しくなるためです。

ボディについた水分を吸水性の高い洗車用のクロスで素早く拭き取りつつ、拭き残しがないかを十分に確認することが大切といえます。

②水が凍結する
冬に洗車を行う場合、車についた水が凍結する可能性があり、拭き上げを行う際には、水がシャーベット状態になり拭き取れないケースもあります。気温が氷点下になるような寒い日を避け、気温が高くなる日に洗車を行いましょう。

③服装にも気を配る必要がある
洗車中に、凍結防止剤の成分を含んだ水が、皮膚や目につく場合があります。皮膚や目につくと炎症の原因となるため、不安であればゴム手袋やゴーグルを装着しましょう。

また、洗車時は全身を動かすため、動きやすい服装を心掛けることが大切です。そのうえで、レインコートを着る、足元が濡れるのを防ぐために長靴を履く、手が冷たくならないように厚手のゴム手袋を使用するといった防寒対策が効果的だといえます。

洗車機の利用やプロへの依頼を検討しよう

洗車機の利用やプロへの依頼を検討しよう

洗車機の利用やプロへの依頼を検討すべき理由を解説していきます。

①冬は下回りの洗車が重要
冬は凍結防止剤が車の下部に付着しやすく、放置するとサビや腐食といった弊害が発生しやすいです。自分で洗車する際に、高圧洗浄機がなければ汚れを落とすのは難しいといえるでしょう。

高圧洗浄機を所持していない、または下回りの洗浄を自分で行うのが難しいと感じる方は、洗車機の利用やプロへの依頼を検討しましょう。

②洗車機の利用
車の下回りを洗車できる洗車機であれば、手軽に短時間で下回りをキレイにできます。しかし、気温が低い場合、洗車機の水が凍ってしまうケースもあるため、気温をチェックしておく必要があります。

③プロへの依頼
プロに依頼した場合、高圧洗浄機で汚れを落とし、隅々まで洗浄してもらうことが可能です。また、洗浄後に、サビ予防に有効なアンダーコートの施工も依頼できます。車の下回りの汚れを落としたい場合やサビにくくしたい場合は、プロへの依頼を検討しましょう。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE