2020年11月5日
洗車を学べるサイト「洗車ナビ」をリニューアルしました!

こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
今日は商品の紹介ではなく、サイトのリニューアルについてのお知らせです。
「洗車ナビ」
このブログにお越しのみなさんはご存知でしょうか。
「洗車ナビ」サイトもソフト99が運営しているということを!
まずは、改めて「洗車ナビ」をご存じない人のためにも、「洗車ナビ」についておさらいをさせていただきますね。
洗車を今までやったことがない方や免許を取得したばかりの方に向けて、2011年に開設いたしました「洗車ナビ」。
AYA、ATSUSHI、MASAHARUという3人のキャラクターが洗車についてのアレコレを面白おかしく紹介、マンガ感覚で楽しく読んでいただきながら、洗車について学んでいただくことができるサイトです。
以下では、「洗車ナビ」の中の各コンテンツをご紹介します。
〇 洗車の豆知識(TRIVIA)
「車を洗う順番」「洗車用品の選び方」「カーケア用品に使用期限はある?」・・・などなど、洗車の基本の“キ”として、知っておくと便利なことをまとめています。洗車ビギナーの方は、是非このページから見てみてもらえるとわかりやすいです。
→洗車の豆知識ページを見る
〇 実践!how to洗車(PRACTICE)
ボディや足回りなど、パーツごとの洗車方法から、コイン洗車場の利用方法・背の高い車を洗うコツなど応用編の情報まで、様々なシーンでの洗車のやり方を盛り込んでまとめています。どんな方法で、どんなアイテムを選んだらいいかが一発でわかります!
→実践!how to洗車ページを見る
〇 こんな時どうするQ&A(FAQ)
「鳥のフンや虫の死骸」や「ボディの雨ジミ」・「花粉や黄砂」など、車に関するお悩み、トラブルなどの対処方法が、ボディ、車外パーツ、ガラスなどパーツごとに分類され、まとめられています。カーケアのことで悩んだ時はここを読めば間違いなしです!
→こんな時どうするQ&Aを見る
〇 コイン洗車場検索
「洗車したい」と思った時に、ソフト99洗車用品が購入できる自動販売機がある近くの洗車場を検索することができます!これ、なかなか便利です!
今回のリニューアルでは日本地図のイラストから場所を探せるようにもなり、探しやすくなりました~!
→コイン洗車場を検索する
今回のリニューアルでは、キャラクターやこれまでのコンテンツ内容はそのままに、スマートフォンでより閲覧しやすくなったり、イラストも今風に写真や文字も読みやすくなったりしたほか、新たなコンテンツや機能も追加!
★ 「洗車コラム」を定期的に更新!
これまでは発信できていなかった洗車に関連する幅広い情報を読みやすい記事形式で定期的に配信していきます!
→洗車コラムを見る
★ キーワード検索機能が便利!
各ページにはハッシュタグ(#)のついたキーワードがついていまして、気になるキーワードから関連する他のページも探しやすくなりました。是非気になるキーワードがあれば、タップorクリックしてご覧ください。
→キーワードカテゴリー検索をする
★ おすすめ商品がすぐに購入できる!
ページで紹介されているアイテムを“おすすめ商品”としてまとめていまして、その作業に必要なアイテムを直感的に理解できるとともに、商品についてより詳しい情報が知りたい場合は商品ページに、その商品の購入を検討する際は公式オンラインショップへ簡単にいけて、スグに買うことができます!これはなかなか便利ですよー!
といった感じになっております!
きっと、この99ブロにお越しの方は、洗車に関する興味関心が高い方がほとんどかと思いますので、99ブロと同じくらい「洗車ナビ」の方も洗車のおともに活用していただけたらなと思っています!
リニューアルいたしました「洗車ナビ」もよろしくお願いいたします!
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ