• はてなブックマーク
  • LINE

2017年12月28日

忙しい年末年始!家の大掃除を簡単に済ませる”お掃除シート”

忙しい年末年始!家の大掃除を簡単に済ませる”お掃除シート”

みなさん、こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
今年最後の99ブロは、年末らしく「年末の大掃除」がテーマとなっております。
愛車の大掃除については、
前回「年末の大掃除!キレイな車内で新年を。」
前々回「年末の洗車に!いろいろな「洗車用品」を使ってみました。」
と、キタウラがレポートしているのでそちらをご覧いただくとしまして、タナカBは今年は「家の大掃除」を担当です。

12月のタナカBはというと、土日はほぼ出かけていまして平日も帰りは遅め。なかなか掃除する時間がない状態。(普段の掃除もサボり気味であることもあわせてお伝えしておきます)
そんなタナカBの大掃除のテーマは、できるだけ簡単に、そして手軽に済ませたい、ということ。
・窓掃除(窓と網戸)
・キッチン(換気扇とコンロ)
今回はこの2つに絞りました。
お風呂や水回り、エアコンの掃除…しないといけないところを挙げればキリがないのですが、ここだけはそれなりでもいいので、キレイにして年を越したいと思っています。

使うのは、こちらの3アイテム。
ギトギト油のおそうじシート
窓あっ!キレイ
網戸あっ!キレイ
すべて「お掃除シート」系の製品です。

まずはキッチンから。

タナカBの家は引っ越して1年半ほどなので、「そこまで汚れてはいないだろう…」とポジティブに思っていたのですが、キッチンのレンジフードのレバーをつかんだ瞬間。あ、やばい。ツマミがべたべたしていて嫌な予感しかしません。

“あかずの扉”を恐る恐る開けてみると…

網に油がギトギト・・・しっかり付いています・・・これは手ごわそう・・・

こんなギトギト油を手軽に落としたい、という場面で活躍してくれる、ソフト99がイチオシの『ギトギト油のおそうじシート』を使いたいと思います。

ホームセンターのフリーペーパー「パコマ」の大掃除特集でも取り上げていただき、簡単にギトギト油が落とせるということもあって、じわじわと使ってくださっている方も増えてきているアイテムです。
シートを1枚取り出し、網の部分を拭き進めようとしますが、こびりついたギトギト油と逆手で力が入らない…ということもあり、なかなかうまく拭けず。

5分くらい格闘して心が折れそうになった時点で気づきました。
「あ、網、外れた」

こんなことも知らないなんていかに今までお手入れをサボってきた証拠で、お恥ずかしい限りです。
無事に網を取り外し、ひたすらゴシゴシ。
隙間に挟まった油汚れを取るのは正直苦労し、1年半放置してきた汚れを落とすのはなかなかのツラさがありましたが、だんだんときれいになってくると嬉しくなってきます。

結局、1年半分溜りに溜まったギトギト油の汚れは1枚では取りきれず、3枚消費することになりましたが、ようやく…左の網がきれいになりました。

もちろん、通常なら1回のお手入れで、シート1枚程度でじゅうぶん足りますので、やっぱりここは普段からこまめなお手入れをしておくことを、声を大にしてお伝えしておきます。

しかし、このシート、ゴシゴシやってもすごく丈夫で全然破れません。あと全く毛羽立ったり、毛玉ができたりしない!自社製品ながら感動してしまいました(笑)

右の方も同じようにきれいにして完了。

あとは、レンジフードの上も目には見えませんが結構汚れていましたので、ついでに拭いておきましょう。

今回、さすがに1年半蓄積された油汚れをきれいにするのはなかなか苦労しましたので、これからは定期的に『ギトギト油のおそうじシート』で拭いておこうと心に誓うタナカBでした。

『ギトギト油のおそうじシート』はステンレスのコンロ周りの吹きこぼれて固まった汚れや油汚れにも活躍してくれます。

機械系統やコンロのツマミの隙間などはスプレーを直接使いにくい部分です。
そこはこんな風にシートを小さく折り畳めば、隅々まできれいにできます。

拭いた後がべたべたしないところもキッチン周りにはよし。

残念ながらバーナー付近の焦げつきは、シートだけではなかなか落としきれなかったので、今度『コゲ・黒ずみ・サビ用 魔法のダブル消しゴム』を使って落としてみたいと思っています!(近日レポート公開、します!)

五徳もササッと拭くだけ。

スプレータイプでは掃除しにくい垂直のタイルの壁。
数日前に炒め物をして、一部カピカピに固まっていた汚れもシートで拭くだけ。

タイルとコンロの間の細い溝も、シートを小さく折り畳んで小さい面積でもラクラク拭けます。

バーナー付近の焦げつき以外は、コンロ周りもすっきりきれいになりました。

最後に、こちら!
電子レンジの庫内です。

熱が加わって、飛び散った汚れが固まってなかなか厄介な場所。
タナカBの自宅の電子レンジは購入して半年程度で、まだ比較的きれいなほうだったのですが、

数日前に麻婆豆腐をチンした時の汚れが付いていました。

電子レンジは汚れがたまる前に掃除ができたので、ものの数秒できれいにすることができました!
やっぱり普段からこまめなお掃除って大事!

キッチン周りはすっかりキレイになりました。
続いて 窓と網戸。

外側の汚れはこのように、雨汚れがそのまま黒い汚れとなっていました。

まずは『窓あっ!キレイ』を使います。

シートを1枚取り出して、使いやすいサイズに折り畳んで拭いていくだけ。

触ってみた感じはちょっと濡れてるかなという程度の“セミウエットシート”なので、拭きスジが残りにくく、乾拭きする必要がなく手間がラクというのも、『窓あっ!キレイ』の推しポイントです。

さて…上から下まで外側の窓を拭いていけば
「うわ!!」

手の形がクッキリはっきりわかるくらいの黒い汚れが・・・
手が少し大きいタナカBは4つ折だと少し小さかった感じなので、女性なら4つ折か2つ折、男性が作業する時は、2つ折くらいのサイズにしておくのがちょうどよいと思います。

もちろん、室内の内側もきれいに。

外側ほどではないですが、汚れてました。

ついでに拭き終わったシートを小さく折り畳んで、ゴムパッキンの部分やサッシも拭いておきましょう。

特に小さなゴミがたまりやすいサッシは、洗濯物を干す時に毎回目に入りますので、そこがピカピカになると気分がいいです。

窓もサッシもスッキリ、クリアーになって、いつもの景色も澄み渡ってきれいに見えるように感じます(笑)

残るは網戸!
網戸には網戸専用の『網戸あっ!キレイ』を使っていきます。

こちらのシートは『窓あっ!キレイ』よりも厚手のシートでできていまして、網目を拭いても破れにくく、ホコリやゴミまでしっかりかきとることができるようになっています。サイズも大きめです。

網戸をゴシゴシやっても、よれたり、破れたりしないので作業性もいい感じです。内側と外側、それぞれきれいにして、

きっとまた窓のように手形が付いているかな…となんだかわくわくしながらひっくり返すと、こんなに網戸の汚れが取れました!

網戸も窓と同じく、スッキリしたことで、部屋に入ってくる風もきれいな空気になったように感じます(笑)

このような感じで、キッチン、窓、網戸がきれいになったので、タナカBの2017年の大掃除は無事に終了。

今回レポートで使用した“お掃除シート”タイプのものなら、年末年始の大掃除も手軽に済ませられますし、溜めれば溜めるほど手間がかかってしまう油汚れ系などには、普段から“お掃除シート”で簡単にお手入れしておくのがおすすめです。

最後になりましたが、2017年の更新はこちらで最後となります。みなさま、今年も「99ブロ」をごらんいただきまして本当にありがとうございました。
2018年もさらにパワーアップしてみなさんのカーケアやホームケアに役立つレポートをお届けしていきたいと思っておりますので、来年も「99ブロ」を見てくださると、編集長としてはうれしいなと思っております。

あわせて読みたい

最新記事

  • 月別アーカイブ

トップへ戻る

ライタープロフィール

  • タナカB

    タナカB

    このブログの編集長。
    どれだけ食べても甘いものは別腹!!持ち前のパワフルさでブログを盛り上げていきます!

    • 推しアイテム:フクピカ
  • クニムネ

    クニムネ

    広報部イチ、トレンドに敏感なボス。
    ゴルフはスコアよりもクラブにこだわる道具フェチぶりをブログでも披露します?!

    • 得意なジャンル:ボディケア
    • 推しアイテム:洗車研
  • タナカA

    タナカA

    広報部イチの頭脳派でありながら、馬を愛する孤高のギャンブラー。
    本命なんて無視と言わんばかりの独自の視点で"オモロイ"ブログを提供します!

    • 得意なジャンル:ガラスケア
    • 推しアイテム:ガラコ
  • オオモリ

    オオモリ

    広報部のニューフェイス、週末はカメラ片手に写真を撮りまくるカメラ女子。
    こだわりの写真とともに、カーケア初心者の目線で、初めてでもわかりやすいブログをお届けします。

    • 推しアイテム:ルームピアシリーズ