2025年3月3日
2025年春のカーケア新商品を発売しました!

こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
今年もこの日がやってきました。今日は、ソフト99春のカーケア新商品の情報解禁日です!
毎年恒例の春のカーケア新商品のラインナップ紹介ブログになりますが、ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです!
今年のカー用品は全部で5アイテム。まずはこちら『ルームピア 車内のシャンプー』です。
名前からもお気づきかと思いますが、これ1本で水洗いができない車内をズバッとシャンプー洗浄、洗ったようにスッキリ爽快に仕上げる車内専用マルチクリーナー。
性能、効果も去ることながら、こんな感じでノズルから新開発の“高密度モチモチ泡”がじゅわっと噴射される感覚が、何とも気持ちのよいアイテムなんです!
布シートにはこのような感じで噴射して、あとはクロスで液を塗り伸ばしながら拭き上げるだけ。
泡いっぱいでシートを“洗っている”ような感覚がちょっと病みつきになりそうです!
本革素材以外のほぼ車内すべてのパーツにお使いいただけます。
車内の拭き掃除では、ダッシュボード、ハンドル、シフトレバーなどはこまめに拭き掃除するという方も多いと思いますが・・・
私が特に使っていただきたいのが・・・ここ。シートベルト!
シートベルトは車に乗ると必ず触れる場所。なので確実に手アカなどの汚れがたまりにたまっている場所なのに、意外に普段からあまりお手入れしていないような気がします。
こんな感じでクロスに『ルームピア 車内のシャンプー』をシュッと噴いて液を少し付けます。
あとは、シートベルトを拭くだけ。これだけで手アカなどの汚れがキレイになるんです!
シートベルトの汚れは不衛生に感じるだけでなく、シートベルトの戻りが悪くなることも汚れが一因になっている説もありますので、ぜひ『ルームピア 車内のシャンプー』で定期的にシートベルトの掃除をしてみてほしいと思います!
ちなみに『ルームピア 車内のシャンプー』は水性・油性両方の汚れを浮かせて洗浄し、洗浄効果の他にも消臭・除菌・ウイルス除去・抗菌・除電効果を発揮します。
※すべての菌・ウイルスに効果があるわけではありません。
これは1本持っておくと便利なのでぜひお試しください!
車内ケアアイテムはあと2つ。
まずは『ルームピア マドエグゼクロス』です。
『ルームピア マドエグゼクロス』は、窓ガラスの内側に付着したホコリ・油膜・ヤニ汚れなどの白モヤ汚れを拭くだけでスッキリ解消する、車内の窓拭き専用クロスで、超高密度で編み込んだ特殊ハイエッジ繊維により、繊維くずも残さず、優れたふき取り性能を発揮します。
そして、『ルームピア マドエグゼクロス』は摩擦抵抗を極限まで減らし、一般的なマイクロファイバークロスのような引っ掛かりもなく、拭き心地がとてもスムーズなんです。
マイクロファイバークロスや綿タオルなどで拭くとどうしてもグググ…といったような引っ掛かって拭きにくさを感じることもあるのですが、そんな引っ掛かりが少なく、スルッと拭くことができておすすめです!
内窓以外にも、ルームミラー・光沢パネル・ナビやスマホ画面の拭き取りにも使用可能。指紋汚れや皮脂汚れもスッキリしますよ!
そしてもう1つ、『ルームピア シボエグゼブラシ』。
『ルームピア シボエグゼブラシ』は、ドアパネルや革シートのシボの奥に入り込んだ日焼け止めや土汚れ・砂汚れ・飲みこぼしなどの落ちにくい汚れをスッキリ取り除く、車内の凹凸部専用ブラシ。高密度で編み込んだ約0.045mmの超極細毛約12万本がシボ奥の汚れをごっそり掻き出します。
見た目、感触、大きさ的にもキッチン用スポンジに似ている印象ですが、『ルームピア シボエグゼブラシ』を水を付けてダッシュボードのシボやドアパネルのシボをこすることで汚れをかき取って落とすことができます。
例えば、これからの季節なんかは、日焼け止めを腕に塗る方も多いと思いますので、これはきっとお役に立てるアイテムになりそうな予感がします!
『ルームピア シボエグゼブラシ』のスポンジ部分は柔らかなウレタングリップで凹凸のある対象物に対してもフレキシブルに変形しますので、ハンドルやドリンクホルダーなども簡単に洗浄できます。
『ルームピア マドエグゼクロス』『ルームピア シボエグゼブラシ』ともに、『ルームピア 車内のシャンプー』と一緒に使うとさらに洗浄効果もアップし、車内のお掃除が捗ります!
それから、昨年から発売しております「ALAUNEN」シリーズより、洗車用品2アイテムが発売されます。
まずは『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス レギュラーサイズ』
実はこちらはボディを優しくスピーディに洗える洗浄用クロスとして、昨年発売された『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス』のサイズ違い、仕様の異なるアイテムとなります。
『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス』よりサイズがひと回り小さくなって、ポケットがなくなった仕様に。
なおかつ、少しお求めやすい価格となりましたので“フリース洗車”を一度試してみたいなという方にはこちらの『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス レギュラーサイズ』をぜひおすすめしたいです。
小さく折りたたんでも使えますし、広げた状態でも、お好きなように使っていただいてOK!
『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス レギュラーサイズ』は特殊製法で実現した極厚10㎜のフリース生地のクッション性と長い毛足で徹底的に摩擦抵抗を減らし、ボディへのキズつきを極限まで抑え優しく洗浄します。そして、保水性が高くシャンプー液をしっかり保持、滑らかな洗い心地を実現します。
『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス レギュラーサイズ』の柔らかなフリース生地が曲面やスキマにピタッとフィットすることで細かい汚れをしっかりキャッチでき、クロスに付着した汚れは濯ぐだけで簡単にリリースできるため、ボディへのキズ付きも抑制します。
デリケートなプロ施工コーティング車のお手入れやマット塗装車の水洗いシーンでもおすすめです。
とにかくなめらかでふわふわで洗い心地は最高なので、『ALAUNEN ヤワラカイザー 洗浄用クロス レギュラーサイズ』でフリース洗車をぜひお試しください!
最後に、『ALAUNEN ながロングスポンジ』。
背の高い車や大きい車などの洗車って時間もかかるし、ルーフも届かないし…でなかなかの重労働ですよね。
『ALAUNEN ながロングスポンジ』は、そのような方にぜひ使っていただきたい、伸縮ハンドルと洗車面積約380㎠のビッグサイズスポンジとの組み合わせで時短洗車を実現する洗車用スポンジです。
ビッグなスポンジで一気に広範囲を洗えて、アーチ形状のハンドルが高いルーフも洗いやすく、薄型で安定感のあるスポンジは倒れにくく、水を吸っても軽く軽快に作業いただけます。
『ALAUNEN ながロングスポンジ』にはサスペンションホールがついていることにより曲面にもしっかりフィットします。
『ALAUNEN ながロングスポンジ』がこれまでのロングスポンジと大きく違う点は、伸縮式ハンドルを採用していること。全長が約45⇔67cmに伸縮しますので、「ショートモード」と「ロングモード」を使い分けることで遠くも近くも自由自在に洗浄できます。
駆け足で紹介いたしましたが、ソフト99の2025年春の新商品はいかがでしたでしょうか?気になったアイテムがあれば是非お試しください!
またこちらのブログでも各アイテムの詳しい使用レポートなどもお届けする予定です。ぜひご期待ください!
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ