• ナレッジ

洗車に純水を使用するメリットは?洗車の手順やポイントなどを解説

水道水を使用して洗車を行う場合、洗車後に不純物が残り、水シミになるケースがあります。そのため、水シミを発生しにくくするために、純水を使用したいという方も多いのではないでしょうか。今回は、洗車に純水を使用するメリット、洗車の手順やポイントなどを解説します。

洗車に純水を使用するメリット

車に水がついている画像

ここでは、洗車に純水を使用するメリットをみていきましょう。

①水シミが発生しにくい

純水には、水道水に含まれているマグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分がほとんど含まれていません。そのため、洗車を純水で行うことで水シミが発生しにくくなります。

②拭き上げ時にキズがつきにくくなる

水道水にはごく微量の不純物が含まれているため、拭き上げ時にボディがキズつく可能性があります。対して、純水は不純物がほとんどありません。とくに、拭き上げ時に不純物が原因となる細かなキズがつきにくくなる点はメリットです。

③仕上がりが良くなる

不純物を含まないため、車の表面に透明感が出て、ツヤのある仕上がりになります。また、コーティングを施工する予定がある場合は、不純物の取り残しがなくなり、被膜を塗装面に密着させられます。結果として、コーティングのノリが良くなるといえるでしょう。

純水を使用した洗車の手順とポイント

洗車をしている画像

ここでは、純水を使用した洗車の手順とポイントをみていきましょう。

①純水を使用した洗車の手順

純水を使用した洗車の手順は、次のとおりです。

  1. 水洗いを行う:水洗いを行い表面のホコリや汚れを落とす
  2. カーシャンプーを使用して洗車する:カーシャンプーを十分に泡立てスポンジに染み込ませて洗えば、汚れが落としやすくなることに加え、摩擦で塗装がキズつきにくくなる
  3. 純水ですすぎを行う:純水を使用し、細かい箇所もすすぎ残しがないように流す
  4. 拭き上げ:洗車用のクロスを使用し、拭き残しがないように丁寧に拭き取りを行う

純水をすすぎに使用することで、水シミが発生しにくくなります。

②洗車時のポイント

純水を使用して洗車を行った場合、不純物が含まれていないため、時間がない時などは拭き上げを行わず終了させても問題ありません。

洗車に純水を使用するときの注意点

ここでは、洗車に純水を使用するときの注意点をみていきましょう。純水を使用すれば、水シミが残りにくくなるものの、適切な洗車が必須だといえます。

①初期投資

洗車に純水を使用するためには、純水器の購入が必要です。水道水を使用するときとは違い、初期投資が必要になります。さまざまな価格帯の製品があるため、コスパや評価などを確認しつつ、自分に合った製品を購入しましょう。

②フィルター交換やメンテナンス

純水器を使用する場合は、フィルター交換やメンテナンスが必要となります。また、使用する手間や負担を軽減したい場合は、カートリッジ型の製品を選択しましょう。とくに、カートリッジの交換が必要な商品であれば、購入前に交換が容易な構造になっているかを確認することが重要です。

③収納スペース

純水器を購入した場合、収納スペースの確保が必要です。さまざまなサイズが販売されているため、収納スペースも考慮して購入することをおすすめします。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE