ペイント補修の仕上げから小キズ消しまで幅広くご使用いただけるトライアルセット。
初心者でも使う順番、番手を間違えずに正しい使い方ができるように仕上げまでの番手を一式パッケージングしています。
便利な専用スポンジ付き。
| 商品名 | 液体コンパウンドトライアルセット | 
|---|---|
| JANコード | 4975759091936 | 
| 内容 | 80ml×3種 | 
| 成分・材質 | 研磨材、界面活性剤、石油系溶剤 | 
| 保管及び廃棄方法 | ●保管の際は密栓し、直射日光の当たるところ、温度が40℃以上になるところ、凍結するところを避けて保管してください。 ●廃棄の際は中身を使い切ってから廃棄してください。 | 
| メーカー希望小売価格 | オープン | 
商品の使い方
①砂やホコリを洗い流し、水分をよく拭き取ります。
※砂やホコリが残っているとキズの原因になります。
②使用前にキャップを閉め、ボトルをよく振ってください。
③付属のスポンジに適量つけ、直線的に動かすようにしてください。
④キレイなやわらかい布で拭き上げてください。
⑤ ③~④の作業を『キズ消し用』→『仕上げ用』→『超鏡面用』の順番に行ってください。
※コンパウンドの種類を変える時は、同時にスポンジ及びタオルも交換してください。
※一度に磨く広さは、20~30cm四方を目安にしてください。
※本品を使用した後は、ワックス、コーティング剤などで塗装面を保護することをおすすめします。
※キズの深さによっては消えない場合があります。
※スポンジは中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管してください。
			 
            
		※砂やホコリが残っているとキズの原因になります。
②使用前にキャップを閉め、ボトルをよく振ってください。
③付属のスポンジに適量つけ、直線的に動かすようにしてください。
④キレイなやわらかい布で拭き上げてください。
⑤ ③~④の作業を『キズ消し用』→『仕上げ用』→『超鏡面用』の順番に行ってください。
※コンパウンドの種類を変える時は、同時にスポンジ及びタオルも交換してください。
※一度に磨く広さは、20~30cm四方を目安にしてください。
※本品を使用した後は、ワックス、コーティング剤などで塗装面を保護することをおすすめします。
※キズの深さによっては消えない場合があります。
※スポンジは中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管してください。
- 
					
					- ●用途以外に使用しない。
 ●劣化塗装表面、タイヤ、ゴム、レザー、ガラス、ミラーには使用しない。
 ●貴金属、つや消し仕上げ、しぼ仕上げの製品には使用しない。
 ●キズの原因となるので風の強い時や砂ボコりの多い所では使用しない。
 ●シミ、色ムラの原因となるので炎天下、ボディが熱い時の使用や塗ったままで長時間放置しない。
 ●本品は研磨剤であり、磨き過ぎに注意する。特に金メッキや樹脂にメッキ加工されたものは、膜厚が薄いので使用しない。
 ●キズの深さ・汚れの程度によっては消えない場合がある。
 
- ●用途以外に使用しない。
- 
					
					- ●吸入飲用不可:人体に害があるので吸入飲用しない。
 ●皮フの弱い人はかぶれる恐れがあるので、保護手袋を使用する。
 ●火気に注意する。
 ●子供の手の届く所に置かない。
 
- ●吸入飲用不可:人体に害があるので吸入飲用しない。
関連コンテンツ
商品別Q&A
同様のトラブル・症状を解決する商品
法人のお客様からのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。
法人のお客様向け お問い合わせ


