• はてなブックマーク
  • LINE

2020年4月17日

いくつ知っていますか?シャンプー洗車の10のポイント

いくつ知っていますか?シャンプー洗車の10のポイント

こんにちは、タナカAです。
本日はシャンプー洗車についてのお話をさせていただこうと思います。
このブログをお読みの皆様は、シャンプー洗車なんて日常茶飯事に実施いただいていると思いますので、単純に洗い方をご説明しても・・・ということで、基本も混ぜつつ、タナカAが思うシャンプー洗車の10のポイントをお伝えさせていただこうと思います。
ぜひいくつご存知か、確認してみてください。

① 硬いもの、鋭利なものは極力身に着けない
まずは洗車時の格好からです。実はタナカA、新入社員のころ時計をつけたまま洗車して、時計のバックルを引きずってしまい、ガラスに少しキズをつけてしまった苦い思い出が・・・。
シャンプー洗車に限らず洗車全般に言えることですが、普段つけている時計や装飾品などは極力外して作業するようにしてください。何かの拍子にボディと接触してキズついてしまうことがありますので。
また、極力ファスナー付きの服も洗車の時は避けたほうがいいです。どうしてもファスナー付きの服を着るの場合は、ファスナーをしっかりと閉めて、ボディにあたることが極力ないようにしてください。


② ホースは肩から担ぐように使う
これもボディへのキズ付きを防ぐために大事なことです。水道ホースを使うときは肩から担ぐようにしたほうがいいです。
ホースはビニールなどの素材でできておりそれほど硬くはありませんが、ボディの塗装面はデリケートです。洗車の際にホースが擦れてボディを傷つけることがあります。
特にルーフなど、手の届きにくい所に目いっぱいホースを伸ばす時などは擦れてしまう可能性が高くなりますので、写真のような使い方をするのがベストです。
服の肩が汚れてしまうケースがあるので、汚れてもいい服装をしておくほうがいいですね。

③ まずはしっかりと流水で洗う
これは基本なので、ほぼ皆さん知っているかと思いますが、カーシャンプーをする前はしっかりとボディ全体を流水で洗うようにしてください。ある程度の汚れを落としておくほうが効率いいのと、ボディに堆積している砂などを先に洗い流しておくことで、スポンジで洗う時の傷つき防止につながります。水圧は強めにしておくほうが、勢いでこびり付いた汚れも落ちやすくなります。


④ カーシャンプーには希釈タイプと原液タイプがある
皆さん、どんなカーシャンプーでも、バケツに原液を入れて水で泡立ててから使っていませんか?
もしくはその逆で、直接スポンジにカーシャンプーの原液をとっていませんか?
実はカーシャンプーは水で薄めて使う希釈タイプと原液のまま使うタイプがあります。カーシャンプーの性能が十分発揮できるように設計されていますので、カーシャンプーを使用する前に、水で薄めて使うのか、直接スポンジにとるのかしっかりと商品パッケージに記載の使用方法を確認して使うようにしてください。

ちなみにソフト99から今年の3月に発売になった「パーフェクトフォーム」は水1Lに対して11mlの「パーフェクトフォームシャンプーtypeS」を入れますので、およそ100倍希釈のカーシャンプーとなっています。

⑤ ガラスに使用できないカーシャンプーもある
意外と知られていないかもですが、実はガラスには使用できないカーシャンプーもあります。
艶出し系などの機能系シャンプーの中には、ガラスに使用することで、シャンプー液の成分で油膜になってしまうため、ガラスやミラーに使ってはいけないカーシャンプーがあります。ソフト99では『極シャンプー』や『光鏡面WAXシャンプー』が該当します。
さすがにガラスに使うことで、まったく前が見えなくなるほどの油膜がつくことはありませんが、それでもトラブルの元は事前に回避したいもの。こちらも商品の使用前にしっかりと使い方や注意事項を確認しておくようにしてください。


⑥ 基本的にはパーツ毎に洗いとすすぎを繰り返す

特に夏場のシャンプー洗車なんかで皆さんも経験あるかもしれませんが、
“ルーフから洗い始めてすべて洗い終わってすすいだ後、シャンプー成分が残ってしまってまた洗う羽目になってしまった・・・”
水分が蒸発してしまうことでボディにシャンプー成分が残ってしまい、洗わないまま放置しておくと最悪シミになってしまう可能性もありますので、シャンプー洗車の際は、基本パーツ毎に洗いとすすぎを繰り返していったほうがいいと思います。
ただし、製品によっては一気に洗うことができるものもあります。ソフト99では『すすぎが速い クリーミーシャンプー』が該当し、シャンプー液に内包されるすすぎ成分がボディへのシャンプー成分のこびり付きを防止しますので、一気に洗ってすすぎは最後の1回で完了し、大変便利です。


⑦ スポンジは絶対地面には置かない

これ、無意識のうちにやっている人もいらっしゃるのではないでしょうか?シャンプー洗車の途中で、スポンジを地面に置いてしまうこと。これは絶対NGです。
再び使うときに、地面の小石や砂利がスポンジに必ずついてしまい、それで洗うことでボディが傷つきます。地面には絶対に置かないようにしましょう。
もし置いてしまった場合は、しっかり洗ってもスポンジ目の奥に入ってしまったりしたものが取れないなんてこともありますので、足回り用にするなどにしたほうが無難です。


⑧ 歯ブラシが意外と活躍する
スポンジではどうしても細かな部分の汚れまでしっかりと落とせない場合があります。そんな時は古くなって使わなくなった歯ブラシがいい役割を果たします。
過去のブログでも紹介させていただいておりますが、シャンプー液をつけて歯ブラシで軽―くブラッシングするとしっかりと汚れを落とすことができます。ただし、強くこするとキズがついてしまうかもしれませんので、軽くブラッシングするようにしてください。


⑨ 水滴は必ず拭き上げる
これは言わずもがなかと思いますが、洗い終わった後、最後は水滴が残らないようしっかりと拭き上げてください。
水滴を残したままにしてしまうと、特に夏場などは水分だけが乾燥してしまい、雨ジミとなってしまいます。
せっかく汚れを落としたのに汚れ以上のダメージを受けてしまった・・・なんてことが無いようにしましょう。


⑩ スポンジやクロスはしっかりと洗って保管する

一番最後に保管方法を。
カーシャンプーはしっかりと蓋をすることは当然ですが、使用したスポンジやクロスは、シャンプー成分や汚れが残らないようにしっかりと洗うようにしてください。
スポンジはシャンプーの残存成分が乾燥すると、次使うときにスポンジの成分が劣化してしまったりするので、泡が出なくなるまでしっかり水洗いしましょう。
クロスは汚れがついている場合は中性洗剤で洗うことで、次に使うときもキレイな状態で使用できます。また、保管場所も直射日光など劣化が進むところは避けるようにしましょう。
詳しくは商品パッケージに記載されていると思いますので、確認してみてください。

 

 

いかがでしたでしょうか?すべて知っているという人はかなりの洗車フリークですね!
当然知っていること、初めて知ったことなどあったかと思いますので、シャンプー洗車の際、この内容を少し思い出してもらい実践いただければと思います。

それではまた次回もお楽しみください。

あわせて読みたい

最新記事

  • 月別アーカイブ

トップへ戻る

ライタープロフィール

  • タナカB

    タナカB

    このブログの編集長。
    どれだけ食べても甘いものは別腹!!持ち前のパワフルさでブログを盛り上げていきます!

    • 推しアイテム:フクピカ
  • クニムネ

    クニムネ

    広報部イチ、トレンドに敏感なボス。
    ゴルフはスコアよりもクラブにこだわる道具フェチぶりをブログでも披露します?!

    • 得意なジャンル:ボディケア
    • 推しアイテム:洗車研
  • タナカA

    タナカA

    広報部イチの頭脳派でありながら、馬を愛する孤高のギャンブラー。
    本命なんて無視と言わんばかりの独自の視点で"オモロイ"ブログを提供します!

    • 得意なジャンル:ガラスケア
    • 推しアイテム:ガラコ
  • オオモリ

    オオモリ

    広報部のニューフェイス、週末はカメラ片手に写真を撮りまくるカメラ女子。
    こだわりの写真とともに、カーケア初心者の目線で、初めてでもわかりやすいブログをお届けします。

    • 推しアイテム:ルームピアシリーズ