• はてなブックマーク
  • LINE

2025年4月11日

車内の日焼け止め汚れ、簡単に落とせます

車内の日焼け止め汚れ、簡単に落とせます

こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
先日のブログ「シートベルトの汚れは巻き取りにも影響。定期的なお手入れを」はご覧いただけましたでしょうか?今回も車内に関するブログとなります!

突然ですが、ドライブ中の日焼け対策はしていますでしょうか?
車内は四方を窓ガラスで囲われており、運転時は視界を遮るわけにもいかず、紫外線は浴びたい放題・・・
最近では日常的に日焼け止めを使うことは一般的にはなってきていますが、ぜひとも運転される際にはこれからの季節は特に日焼け止めクリームなどを塗って、紫外線対策をしておくことを強くおすすめしておきます!
でも、日焼け止めクリームを塗った手でハンドルを触ったり、日焼け止めクリームが付いた腕がドアパネルに当たることなど、車に乗っていれば日常茶飯事。だんだんと車内が白っぽく汚れてくるのはちょっと気持ち悪いですよね。

ということで、今回は、これからの時期に発生しそうなお困りごと「車内の日焼け止め汚れ問題」というテーマにぴったりのソフト99アイテムをご紹介していこうと思います。ぜひ最後までご覧ください!
冒頭が長くなりましたが、今回紹介するアイテムがこちら。『ルームピア シボエグゼブラシ』です!
特に、腕や手が触れやすいドアパネルや、革シートにある“シボ”の奥に入り込んだ、日焼け止め汚れや、土、砂汚れ・飲みこぼしなどの落ちにくい汚れをスッキリ取り除く、車内の凹凸部専用ブラシです。
しかも、こちら、基本的には水だけで落とせるというなんとも優秀なアイテム。

なぜ、水だけで落とせるのかというと・・・このスポンジのグレーの面が肝。
高密度で編み込んだ約0.045mmの超極細毛約12万本。この毛がシボ奥の汚れをごっそり掻き出します。これはなんとも期待大です。
ルームピア シボエグゼブラシ』のグレーの反対の面、黄色のスポンジのパーツは柔らかなウレタングリップ。
このように圧をかけるとふにゃっとなり、凹凸のある対象物に対してもフレキシブルに変形でき、ハンドルやドリンクホルダーなども簡単に洗浄できる仕様となっています。

それでは今回のテーマとしています、車内の日焼け止め汚れを落としていきたいと思います。今回はそこまで日焼け止めが付いているような汚れている車ではありませんでしたので、ドアパネルに日焼け止め汚れを付けて少し放置しました。

ルームピア シボエグゼブラシ』を使う前に、必ずグレーの面を水で濡らしてから使用します。
あまり濡らしすぎると擦っているときに水が垂れ落ちてきますので、少し絞っておいたほうが使いやすいかもしれません。
あとは汚れている部分を擦っていくだけ。
あまり力を入れすぎてしまうとスポンジ部分が潰れてしまいますので、『ルームピア シボエグゼブラシ』が対象面と平行に当たるよう意識しながら、軽めに握って軽めの力で擦るのがしっかりと汚れを掻き出すコツです。わかりやすいように半分擦ってみた直後をお見せします!
つけてからあまり時間が経ってないこともあり、落としやすかったこともありますが、ほんとうにすぐにスルッと落ちました!
あとは乾いたきれいなタオルで拭き上げるだけ!拭き上げには99ブロでもおなじみの『激吸水 レギュラーサイズ』を使用しました!
いかがでしょうか。水だけでこんなにスッキリ落とすことができ、きれいになりました。
残りも『ルームピア シボエグゼブラシ』で擦って、
パネルに残った水分などを拭き上げて仕上げるだけ!

このまま、ドアパネルにあるポケットやドリンクホルダーも『ルームピア シボエグゼブラシ』を使っていきました。あとは、ドアパネルの下周りによく発生する、靴が当たった時の汚れも『ルームピア シボエグゼブラシ』を使えばスッキリ、キレイになります!
ルームピア シボエグゼブラシ』のこのスポンジの柔軟さの効果で、角の部分や隅の方など、水平でない形状も使いやすいところはいいですね。

ルームピア シボエグゼブラシ』を使って、隅の隅まで擦ったドアパネルがスッキリしました。
ついでに、靴で汚れがちなステップ部分も『ルームピア シボエグゼブラシ』できれいにしておけば完璧です!今回はドアパネル中心に使っていきましたが、もちろん、ステアリングやダッシュボードなどの使用もおすすめですのでぜひお試しください!

もし、しつこい汚れで水だけではなかなか取れないんだよね・・・という時には、
先日のブログでも紹介させていただいた、『ルームピア 車内のシャンプー』をグレーの面に付けてから使うのもおすすめ!洗浄効果がアップし、さらにスッキリと仕上がります。

今回撮影で使ったこちらのタナカAの車は、日焼け止めがあまり付いていませんでしたが、タナカAは「嫁がよく運転して、知らない間に日焼け止めがついてしまっていることがあるから、これで嫁にキレイにしてもらう(笑)」と言っておりました!

もし、車内の日焼け止め問題でお悩みのみなさんがいらっしゃいましたら、水だけでシボの奥まで掻き取って汚れを落とすことができる車内のシボ専用ブラシ『ルームピア シボエグゼブラシ』をぜひ試してみてください!

あわせて読みたい

最新記事

  • 月別アーカイブ

トップへ戻る

ライタープロフィール

  • タナカB

    タナカB

    このブログの編集長。
    どれだけ食べても甘いものは別腹!!持ち前のパワフルさでブログを盛り上げていきます!

    • 推しアイテム:フクピカ
  • クニムネ

    クニムネ

    広報部イチ、トレンドに敏感なボス。
    ゴルフはスコアよりもクラブにこだわる道具フェチぶりをブログでも披露します?!

    • 得意なジャンル:ボディケア
    • 推しアイテム:洗車研
  • タナカA

    タナカA

    広報部イチの頭脳派でありながら、馬を愛する孤高のギャンブラー。
    本命なんて無視と言わんばかりの独自の視点で"オモロイ"ブログを提供します!

    • 得意なジャンル:ガラスケア
    • 推しアイテム:ガラコ
  • オオモリ

    オオモリ

    広報部のニューフェイス、週末はカメラ片手に写真を撮りまくるカメラ女子。
    こだわりの写真とともに、カーケア初心者の目線で、初めてでもわかりやすいブログをお届けします。

    • 推しアイテム:ルームピアシリーズ