液体コンパウンドに匹敵する超微粒子の研磨剤を使用、塗面を削りすぎることなく劣化塗膜や細かなスリキズ、シミをキレイに消し去り、光沢感のある塗面を復活させます。またワックスがけ前の下地処理として使えばワックスのノリが良くなり、仕上がりに差が出ます。
プロが使うスポンジバフに迫る効果が得られるミガキ専用スポンジ(PAT-P)をセットしました。
商品名 | 超ミクロンコンパウンド ホワイト |
---|---|
種類 | ホワイト |
JANコード | 4975759090526 |
内容 | 180g |
成分・材質 | 界面活性剤、研磨材、石油系溶剤 |
保管及び廃棄方法 | ●保管の際は密栓し、直射日光の当たる所や40℃以上になる所、凍結する所には置かないでください。 ●廃棄の際は中身を使い切ってから捨ててください。 |
メーカー希望小売価格 | オープン |
商品の使い方
①ボディに砂やホコリが付着している場合は、洗い流し、拭き取ってから使用してください。
②付属の専用スポンジの黒い面に適量つけ、汚れている箇所を少し力を入れながらこすってください。
③汚れがひどい場合は、上記の作業を繰り返し行ってください。
④使用後は柔らかくキレイなタオルでよく拭き取ってください。スポンジは中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管してください。
②付属の専用スポンジの黒い面に適量つけ、汚れている箇所を少し力を入れながらこすってください。
③汚れがひどい場合は、上記の作業を繰り返し行ってください。
④使用後は柔らかくキレイなタオルでよく拭き取ってください。スポンジは中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管してください。
-
- ●用途以外に使用しないでください。
●換気の良い所で作業してください。
●炎天下やボディが熱い時は使用しないでください。
●ペイント補修の下地処理としては使用できません。塗料がはじかれ均一に塗装できません。
●ひび割れた老化塗膜、タイヤなどのゴム製品、つや消し仕上げ、しぼ仕上げの製品には使用しないでください。
●キズの原因となるので風の強い時や砂ボコリの多い所では使用しないでください。
●濃色車、パール・メタリック車にはそれぞれ専用の超ミクロンコンパウンドを使用してください。
●研磨剤ですからみがき過ぎると下地が出ますので注意して下さい。
●火気に注意してください。
●使用後は石けんでよく手を洗ってください。
- ●用途以外に使用しないでください。
-
- ●飲用不可:人体に害があるので食べられません。
●皮フの弱い人は、かぶれる恐れがあるので保護手袋を使用してください。
●子供の手の届く所に置かないでください。
- ●飲用不可:人体に害があるので食べられません。
商品別Q&A
同様のトラブル・症状を解決する商品
法人のお客様からのご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。
法人のお客様向け お問い合わせ