くもったその時に瞬時にくもりを解消、ドライシートタイプのくもり止め
『窓フクピカくもり止めドライ』新発売

発売のねらい
新型コロナウイルスの影響による生活の変化によって、出勤やレジャーなどの外出時に感染予防のため車を利用することが増えたり、ドライブインシアターなど車内でレジャーそのものを楽しむことが再注目されていたりなど、車の利用頻度や利用目的も変わりつつあると言えます。運転時や車内空間の快適性を阻害する“車内のくもり”は、雨の日や気温が低くなるこれからの季節に増加し多くのドライバーを悩ませますが、くもりを予防するために事前に対処しておくアイテムやガラスがくもった時にスプレーしてクロスで拭き取ることでくもりを解消するタイプのアイテムはこれまでもあったものの、手軽な作業でくもったその時、瞬時にくもりを解消するアイテムはほとんどありませんでした。
このたび、株式会社ソフト99コーポ―レーション(代表取締役社長:田中秀明)は、急な車内のくもりを瞬時に解消でき、作業性や耐久性にも優れたドライシートタイプのくもり止めアイテム『窓フクピカくもり止めドライ』を新発売いたします。
商品特長
1. くもりの解消と同時に、強力なくもり止め効果を発揮!
ガラスがくもったその時にサッと拭くだけで、くもりの原因となる水滴の吸い取りと同時に、その水滴を利用してドライシートに含まれるくもり止め成分をガラス面に定着させることで、強力なくもり止め被膜を形成。約1ヶ月※にわたってくもり止め効果が持続します。
※使用環境などにより異なります

2. ぐんぐん吸い取り、汚れもかきとるドライタイプくもり止めシート!
3層構造のドライシートはかきとり性能にも優れ、高いクリーニング効果も発揮。ガラスについた手アカやヤニなどの汚れもしっかりと落とします。1枚で中型車に約5回※くり返し使用できる丈夫なシートです。
※1回・・・フロントガラス1枚、サイドガラス2枚(くもりの面積や使用環境によっても異なる)

3. 『窓フクピカハンディワイパー』(別売)に取り付けて、作業性アップ!
車種によってはフロントガラスとダッシュボードの間に手が届きにくく、作業がしづらいケースもありますが、『窓フクピカくもり止めドライ』は『窓フクピカハンディワイパー』(別売)に取り付けて使用することが可能ですので、隅々まで拭き残しなく使え、より作業が捗ります。

4. 撥水ガラスやヘルメットシールドの内側にも使える!
「高レベリングポリマー」を採用しており、液ハジキやムラが発生し施工が難しかった、IR(赤外線)やUV(紫外線)をカットするコーティングガラスにもそのまま施工が可能です。
また、ヘルメットシールドの内側にも施工が可能ですので、ツーリング途中の急なシールドのくもり対策にも活用いただけます。
商品スペック
商品名 | 窓フクピカくもり止めドライ |
---|---|
内容 |
1枚 |
希望小売価格 | オープン |
発売日 | 2020年10月26日 |