ニュース
2012年3月1日
細部にこだわる洗車マニアも納得
『ウォッシングブラシ トリプルプラス』

発売のねらい
車をより美しく"魅せる"ためには、ボディや足回りをキレイにすることはもちろん、車全体の印象を引き締め、見栄えの決め手となるホイールナットやエンブレム等、パーツ細部のメンテナンス精度を上げることが重要です。しかし、そのような箇所のお手入れは、一般的なスポンジや洗車クロスではなかなか思うような仕上がりが得られにくいため、わざわざ納得できるツールに自前で加工する方もいるほどです。
今回、株式会社ソフト99コーポレーション(社長:渡辺 泰)では、細部パーツの形状にマッチし、細かい隙間を隅々まで洗浄することができる、大小ブラシがドッキングした洗浄ツールセット「ウォッシングブラシトリプルプラス」を新発売いたします。
商品特長
1.スパイラル植毛の大型ブラシ、"トリプルヘッドブラシ"
3分割ヘッド形状を採用。2つのヘッドでスポークを挟むように洗浄したり、1つのヘッドで歯間ブラシのように細部の奥まった箇所まで洗浄したりと、未塗装樹脂のフロントグリル、リアハッチやスライドドアの開口部等、部位・対象物にあわせて、こだわった使い方ができます。また、芯には使用時にデリケートな対象物を傷めないよう、クッションの役割を果たす樹脂コーティングを施しました。

2.使いやすい筆タイプ"スモールブラシ"
先細カットの筆状で、ホイールのバルブやピアスボルト、エンブレム、ホイール穴とホイールナットの隙間等、特に細かい部分の洗浄に適しています。スモールブラシはトリプルヘッドブラシに差し込めますので保管にも便利です。
3.握りやすさにもこだわった、"六角形グリップ+立体ラバー加工"
立体ラバーを指の関節でピタッとグリップでき、余計な力を入れずに作業できます。

商品スペック
商品名 | ウォッシングブラシ トリプルプラス |
---|---|
内容量 | 1個 |
希望小売価格 | オープン価格 |
発売予定日 | 2012年3月1日 |