2018年2月22日
撥水効果を強化させ、フロントガラスのクリーニングができる超簡単アイテム

こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
ソフト99の公式ブログ「99ブロ」ですが、おかげさまで毎月多くの方に読んでいただいていて、編集長としてはうれしい限りです。いつもご覧いただきありがとうございます。
ちなみに最近アクセスが多い記事が、昨年タナカBが書いた「初めてのフロントガラスの油膜取りやってみました!」。
我々が思っている以上に、自動車のガラスクリーニングや撥水剤のメンテナンスなど、やはり運転時の視界不良を避けるためのフロントガラスのお手入れは、みなさんの共通の困りごとのようです。
なので、今回はガラコを使用しているガラスにも安心してお使いいただけるクリーナーのレポートをお届けしようと思います。
99ブロでもたびたび登場するハスラーですが、ちょうど撮影日の2、3日前、寒波で大阪でも雪が降り、ご覧のとおり、フロントガラスにかなり汚れが付いていました。
しかし、こちらのハスラーは半年ほど前、ガラコの撥水ワイパーである『ガラコワイパー パワー撥水エアロ』にブレードごとに交換していたようです。撥水効果を確かめるため、あえて水をかけてみますとこの通り、ワイパーが作動するところにはまだ撥水もしっかり残っていて、ガラコワイパーの撥水効果がよく分かりますね。
このように撥水効果がある状態のガラスのクリーニングを通常のガラスクリーナーを使って行う場合、撥水被膜まで落としてしまい、結果、撥水効果が弱くなってしまうことがよくあります。
そんな時に使うとよいのが、撥水効果を弱めるどころか、撥水効果を復活させながらも、窓もきれいにクリーニングできるスグレモノが『ガラコdeクリーナー』です。
使い方もスプレーするだけで初心者でも超簡単なので、リピーターも多く、弊社のロングセラー製品。これまで『ガラコdeクリーナー』をご愛用いただいていたユーザーさんはお気づきかもしれませんが、パッケージが以前とちょっと、いやかなり変わりました。ちなみに元々のパッケージはこんな感じ。
製品名がアルファベット表記からカタカナ表記になり、わかりやすくなりました。お店などで探す時には、ドーンと目に飛び込んでくること間違いなしです。
ちなみに、中身は変わっていませんので、使い方もこれまでと一緒。ガラスにスプレーして、
乾いたきれいなタオルで拭き上げるだけ。今回は『ニューボデータオル』を使って拭き上げました。デリケートな自動車のボディに使用するために作られた、高品質の綿100%のタオルです。
『ガラコdeクリーナー』を実際に使ってみるとわかるのですが、スプレーした時にアルコールのにおいがします。『ガラコdeクリーナー』はガラコ独自の撥水成分とアルコール成分とが配合させており、この絶妙な配合によりガラスに付着した汚れだけを落とし、撥水効果は残し、且つ補強していくという効果をもたらすのです。
汚れも雨や雪などでできた汚れだけでなく、鳥のフンや虫汚れなどの少々手ごわい汚れまで落としますので、クリーナーとしての効果もじゅうぶんです。
目に見えていた汚れも落ち、ガラスもピカピカになりました。
ガラスがきれいになって最後に気になるのは、やはり撥水の具合。
ためしに、フロントガラスに水をかけてみました。撥水効果はどうなっているでしょうか。
水玉もコロコロと流れていき、水玉もコロコロと流れていき、ガラコワイパーのワイピング部分だけに見られていた撥水効果は、ガラス全体により強く見られるようになりました。
実際に油膜落としをしっかり行った後に、塗り込みタイプのガラコを塗った時の撥水効果に比べると、少々物足りなく感じるかもしれませんが、もともとあった撥水被膜を補強しながらもしっかりガラスもクリーニングできるところが『ガラコdeクリーナー』の推しポイントです。
さらに、今回はガラスが完全に乾いた状態で使用しましたが、『ガラコdeクリーナー』は濡れていても使えるので、たとえば洗車機や手洗いでシャンプー洗車した後など、ボディ全体が濡れている状態でも、直接ガラスにスプレーしてそのまま拭き取れば、洗車と同時に、ガラスの撥水メンテナンスまで一気にできてしまい、時短にもなります。
他にもフロントガラスだけでなく、サイドガラス、
内窓と、自動車の窓全部これ1本で掃除OK。
内窓に使用する時は、車内での飛び散りを避けるため、タオルにスプレーしてから拭き上げるようにしてください。
外も内も前もサイドもすべてのガラス面をキレイにすると、ご覧のとおり、ハスラー、ピカピカになりました!
最後におまけ・・・ですが、実は・・・この『ガラコdeクリーナー』家の窓ガラスにも使えるんです。まさに一石二鳥。
しかも、軽い汚れのこびりつきも抑えてくれるので、家の窓にもすごくおすすめです。
簡単な作業でガラスのクリーニングができて、撥水効果も復活し、より長持ちさせてくれる『ガラコdeクリーナー』。
今まで、ガラコ施工後の撥水したガラスのお手入れに困っていた方は、是非一度試してみてください。
寒い時期、霜や雪の付着や汚れのこびりつきも抑えられ、また、水を使わずお手入れできるので、冬のお手入れアイテムとしてもおすすめですよ。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ