2015年5月25日
「ガラコめちゃ見えプロジェクト」スタートしました。

こんにちは、タナカAです。
前回の【新しいガラコ使ってみました】以来2か月ぶりの登場となります・・・。
前回は少し暖かくなってきた的な話をさせていただきましたが、今はもうすっかり暑くなってきて、当社も5月からクールビズが始まり、タナカAも半袖出社を開始しました。
沖縄は梅雨入りしたとか・・・ 季節の巡りは早いものです。
6月初旬からはここ関西も梅雨入りが予測されておりますので、これからは、雨に備えて、「ガラコ」の準備をお願いします。
今回は、そんなガラコの話をさせていただきます。
ガラコはおかげさまで、今年ではや生誕25年目を迎えさせていただきます。
この25年の間に出荷された製品はなんと、シリーズ累計8,500万個以上!!
これだけたくさんの方々にガラコを使っていただけてこられたのは、きっとこれまで開発してきたガラコの製品一つ一つが “雨天ドライブの視界を確保したい”という、ドライバーの想いに応え続けてきたからだと考えております。
しかし、まだまだガラコの存在を知らないドライバーもたくさんいらっしゃいます。
もっと多くのドライバーにガラコを知っていただき、雨の日にもクリアな視界で快適な運転を楽しんでいただきたい・・・。
そんな想いから、このたび「ガラコめちゃ見えプロジェクト」を実施することにいたしました。
「ガラコめちゃ見えプロジェクト」ではガラコ生誕25年目にちなんで、25個のミッションを設定しています。
プロジェクトのメンバーが25個のミッションをクリアするための様々なチャレンジを通じて、ガラコを「まだ知らない」「まだ使ったことがない」というドライバーにガラコを知っていただき、ガラコで雨の日の運転時の視界を良好にしていただくことを目的としています。
「ガラコめちゃ見えプロジェクト」では本プロジェクトキャラクターとして「ガラコワゴン」を新たに製作しました。
この「ガラコワゴン」を使って、全国の様々なイベントやPR活動を実施していく予定です。
また、「ガラコめちゃ見えプロジェクト」では昨年のサービスエリアのイベント同様に、今年もプロジェクトに華を添えるガラコガールも登場します。
これから展開していくイベント情報や25個のミッションの内容など、「ガラコめちゃ見えプロジェクト」の詳細については、こちらの専用WEBページをご覧ください。
プロジェクトメンバーによる25個のミッションチャレンジの様子やイベントの模様などは、「ガラコめちゃ見えブログ」で、随時投稿していきますので、合わせてご確認くださいませ。
それでは皆様、この梅雨もガラコを宜しくお願い致します。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ