- 99ブロ TOP
- 洗車
- 足回り(タイヤ・ホイール)
- 小さなアイデアが生む大きな差、『ピタスポ』
2014年5月9日
小さなアイデアが生む大きな差、『ピタスポ』

皆さん、こんにちは。ソフト99広報のクニムネです。
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?きっとクルマで遠出された方も多かったことと思います。
クルマで出かけた後はやはりクルマの汚れも気になってきますよね?
コチラ関西では昼間はもう汗ばむほどの陽気にもなってきましたので、洗車される方も増えてきているようで、先日、某カーショップ様にお邪魔した時もたくさんの方々が洗車グッズをお買い求めいただいており、本当に感謝、感謝でございます。
もちろん私も先日洗車をいたしまして、気分すっきりしたところでございます。
本日は皆さんに洗車時にお役立ていただける、足まわりのこだわり品をご紹介させていただきます。
その名も『ピタスポ』
このスポンジ、変わった形をしていますよね。
そう、タイヤのサイドウォールにぴったりフィットする形状になっています。
ピッタリフィットするスポンジ・・・で、『ピタスポ』。
そのままやん!って関西の方なら速攻で突っ込まれそうですが、まさしくそう、そのままです。
塗りこみタイプのタイヤのつや出し剤を、一般的なスポンジで塗りますと・・・
地面との接地面にきますと、こんな風に・・・
そう、塗れないんです。
だから車を動かさないとサイドウォール全体に塗れません。
どうしたら、もっと塗りやすくできるのか・・・ そこで考えました。スポンジの形を変えちゃおうと。
そしたら、ほら、ピタッとキタ~!というわけです。
見せられると当たり前のようなことかもしれませんが、実際に製品化するというのはなかなかできるものではありません。
もともとは『ピュアシャイン』という水性タイプのタイヤコート剤の付属品として開発されたものなのですが、これがかなり好評でして、ついに製品化されたのです。
まさにアルバムの人気曲がシングルカットされた的な感じでしょうか?
こんな風に言いますと年齢が分かりますね。
このパッケージ、こんな形状をしていまして、保存ケースにもなるのでとっても便利ですよ
『ピタスポ』まだお使いいただいていない方が多いと思います。
ぜひ一度お試しくださいね。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ