2011年11月24日
寒くなる前に水アカ対策!

こんにちは
ミヤカワ@ソフト99広報部です。
あっという間に季節は過ぎ去り、気が付けば今年もあと一ヶ月あまりとなりました。
皆様師走への準備は整いましたでしょうか。
急に寒くなる昨今、なかなか洗車するにも勇気がいる気温になってきましたが、これから先の冷え込みに比べれば今はまだマシなはず。
ということで、そろそろ年末を見据えてメンテナンスしていきましょう。
今回のお役立ちアイテムはこちら。
その名も「水アカストロングクリア」。
よくあるこんな汚れを一撃で落とす専用アイテムです。
こういう汚れはシャンプーだけだとすっきり落ちなかったりするので非常に厄介です。
また、洗車機を使った場合でも落としきれずに残ってしまったりしますよね。
なのでこういうピンポイントで落とせるクリーナーを用意しておくと、よりキレイに仕上げることができます。
「水アカストロングクリア」の特長は
・コンパウンドで磨くのではなく、化学の力で分解して落とすタイプである
・ワックスなどがかからない単機能商品である
という2点。
洗車するときは、ワックスやコーティング剤は別のものをかけるので…という方も多いと思います。
私もその一人。
なので、水アカクリーナー+ワックス、というアイテムを使うよりも、このような単機能商品のほうが仕上げ方法によっては使い勝手が良い場合もあるわけですね。
使い方は簡単。
シュっとトリガーを握ってスプレーすると、半泡タイプの液剤が噴射されます。
ちょっと出しすぎました…このくらいの範囲であれば、本来はワンショットでOKです。
出しすぎても案ずることなかれ。拭き取ればいいのです。
間髪いれずにタオルなどで拭き取っていきます。
うわっ、境目が予想以上にくっきり出てますね。
表面の汚れだけを浮かせて、スパッと取り除けているようです。
全部拭き上げるとこのとおりスッキリ。汚れの膜が取れて、白さ復活!
虫などが付着してひどいことになっていたサイドミラーも…
シュッとひと吹きして拭きあげれば、簡単にこのとおり。
使用上の注意としては、かなり強い洗浄成分を含有していますので、ボディに残さないようしっかり拭き上げることと、吹き付けたらすぐに拭きあげること。これだけ。
これで目立つ水アカはバッチリ落とせます。
また、「水アカストロングクリア」は全塗装色対応なので、ホワイトに限らずお使いいただけます。
例えば真冬で洗車機に頼ってしまうようなときでも、このようなピンポイントのアイテムを使えば、キレイに仕上がります。
年末、本格的に忙しくなる前にこんな細かいところを先にやっつけておくと、後々ラクになります。
是非一度、お試しください。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ