2017年3月21日
布シート用のコーティング剤、誕生!

こんにちは。タナカAです。前回、この3月発売いたしました『ルームピア スポットリムーバー』のレポートをさせていただきましたが、本日はこちらの製品をレポートさせていただきます!
そう、ROOMPIA(ルームピア)シリーズとして今回発売された『ルームピア クロスバリア』です。
『ルームピア スポットリムーバー』はすでについてしまった汚れやシミを落とすアイテムでありますが、この『ルームピア クロスバリア』は、汚れやシミをつかないようにする、繊維用強力コート剤であります。
布シートにスプレーしてスポンジで塗り広げ、乾燥させるだけの簡単作業で、繊維に強力なコーティング被膜を形成、水や汚れを寄せ付けにくくする、画期的なアイテムです。
皆さんの中にも、車内で飲食されるケースが多い方や、自分はしなくてもお子様が食べたり、飲んだりすることという方、少なからずいらっしゃるかと思います。
食べ物や飲み物をシートにこぼしてしまうと、単に汚れるだけじゃなく、悪臭の原因になったりダニの温床になったりしてしまうので、『ルームピア クロスバリア』で汚れる前に予防していただければと思います。
では早速使っていきましょう。
ただし、注意点。
この『ルームピア クロスバリア』は繊維専用のコート剤のため、残念ながら本革やビニールレザーには使用できません。
なので、写真でもわかるようにタナカAの車のシートは、真ん中のファブリック部分だけに使用できます。
ということでファブリック部分にスプレーし、
専用のスポンジで塗り広げていきます。
シミになる可能性がありますので、できるだけかからないように施工し、もしついてしまったらすぐにレザー部分はタオルなどで拭いておく方がいいでしょう。
ということで、車内すべてのシートのファブリック部分に施工します。
後は完全に乾燥させるだけです。この時期は3時間程度乾燥させます。
ということで、完全乾燥したシートがこちら
これではコーティング効果がわかりませんので、ちょっとテストしてみました
あえて水をつけてみるとこの通り
水がシートの繊維内にしみ込まず、表面に滞留していることがわかります。
だから、すぐにタオルで拭くと
ほらこの通り!シートは元の状態を保っています。
次はもう少し写真的にわかりやすいように水ではなくオレンジジュースを。
こちらもシートに垂らしてみるとご覧のとおり!
しっかりとオレンジジュースをはじいておりますので、すぐにサッと拭きあげ上げれば
この通り
もう、子供の食べこぼしなどでアセることもないですね。しかも毎日運転される人の車でも3か月効果が持続します※。タナカAは週末ドライバーなので、半年くらいは持ちそう。
※弊社テストによる。使用環境によって異なります。
これから新車をご購入の方や、小さいお子様がいらっしゃる方、ぜひ『ルームピア クロスバリア』でシートをコーティングし、快適なドライブをお楽しみください。
以上、2回にわたってレポートさせていただきました「ROOMPIA(ルームピア)」シリーズ。
前回の『スポットリムーバー』の使用レポート→「車内の布シートなど繊維素材に付いたシミを除去」
気になった方は、ぜひ一度お試しくださいませ。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ