• はてなブックマーク
  • LINE

2013年12月24日

初心者や女子でも簡単になる!?タナカB的”タイヤチェーン取扱説明書”

初心者や女子でも簡単になる!?タナカB的”タイヤチェーン取扱説明書”

こんにちは。広報部のタナカBです。
先日、「こんなに簡単!『ホイール貼るだけシート』のご紹介」で、広報部ボス・クニムネの指導のもと、ホイールの補修に初チャレンジしたタナカBでしたが、自分でやってみると意外に楽しく、「また何かやりたい!!」ということで、次はこちらにチャレンジしてみました。

なんだかおわかりになりますか~?
冬のドライブにはマストアイテムの・・・

ソフト99の樹脂タイヤチェーン『救急隊ネット』の取り付けにチャレンジです!

タナカBは最初に2つの間違いをしてしまいました。
1つめが、タイヤチェーンをどこに取り付けるかということ。
意気揚々と「後ろでいいですよね~」なんて、後ろに回ったところ・・・撮影&指導役のスギオカに「ちょっと待った!」が入りました。

「この車はFF車だから、前に取り付けないと!」

そうです。今回の撮影に使用した車は、FF車(前輪駆動車)なので前輪に装着しないといけませんでした。
逆にFR車(後輪駆動車)の場合は、後輪に装着。4WD車(四輪駆動車)であれば、自動車の取扱説明書に従っての装着が必要となります。

基本的なことですが、とても大事なことですね。
もし、自分の車がどちらのタイプなのかがわからない場合は、車検証で確認してくださいね。

そして2つめは、タイヤチェーンの表裏
これまた、間違って取り付けようとしていたタナカBに、スギオカからの2回目の「待った!」が・・・!

よく見るとわかる通り、表裏ではスパイクピンの形が異なります。
実はこちらは裏。

若干尖っているこちらが表になります。

こちらも基本の「き」ですが、大事です!!
取り付け前に必ず、ネット表裏を確認してください。

いろいろありましたが、付属の取扱説明書を確認しながら、取り付けスタート!

先ほどのスパイクピンの表が上に来るようにタイヤの裏側に回し込みます。

Aフック(赤いシールが着いたフック)と逆側のフック穴を持って、タイヤチェーンを引き上げるのですが、タイヤの裏側にネットがひっかかり、うまく上がってきません。

ここはタナカBも大苦戦!何度も引っ掛かり、どうしてもAフックをフック穴にかけられない~(涙)

ここでスギオカのアドバイス、「タイヤのトレッドに沿わせるイメージで引き上げるとやりやすいよ!」とのこと。※取り扱い説明書にも書いてあります。
タイヤチェーンを手前に引き出すというより、タイヤチェーンをタイヤになぞるようなイメージで作業をすれば、スッと引き上げることができました!

そして、タイヤの上でAフックをつなげることができました。少しコツがいるかも・・・

続いて、A→Bといきたいところですが、次はCフック。
A→C→Bの順番にフックをかけます。

タイヤの下側でかけるCフックはAフックをタイヤの裏側に落としこんでおくことで、スムーズにかかりました。

最後にタイヤ上側のBフック。 タナカB的にはここがクライマックスとなりました。最後の難関ポイントです。
タイヤに対して適切なタイヤチェーンであれば、大きな余裕がないため、最後のフック(Bフック)があと少しで届かない・・・!
特に使い始めのタイヤチェーンはタイヤの形状になじんでいないため、余計に装着しづらいのです。

スギオカから、どこを引き出せば良いか、引き出すポイントなどを聞き、ネットを強く引っ張り出します!

体は写っていませんが、綱引きをしているような感じで(笑)全体重をかけて引っ張っています。


ようやく、最後のBフックがかかり、ネットの取り付けが完了!


休むことなく、サイドバンドの取り付けへ。
付属のフッカーを使い、テコの原理で取り付けていきます。

1本目が終わったら2本目も。

サイドバンドの取り付けは思った以上にスイスイ。フッカー様々です(笑)

そんなこんなで・・・ タナカBの初めてのタイヤチェーン。これにて完了~!
1つしか取り付けていないのに達成感は半端ないです!(笑)

★タナカB的ポイントのおさらい★
・必ず駆動輪に装着する!不明な場合は、自動車の取扱説明書で確認を。
・セット前に、スパイクピンでネットの表裏を確認!
・Aフックをかける時は、タイヤに沿わせるようネットを持ち上げる!
・Bフックを届かせるポイントはタイヤ裏側にかかっているタイヤチェーンを少しづつ前に引き出すイメージで引っ張りだす!

初心者には少々難しく感じる作業もありますし、実際に雪道で行う作業は足元も悪く、困難になることが予想されます。
あらかじめ、取り付け方の練習しておくと、緊急時もスムーズにでき、安心できますね。

本格的な雪のシーズン到来の前に、しっかり備えをしておきましょう!

最後に・・・ 作業をする時は軍手必須ですが、作業スタイルも重要かも!
腕をタイヤと車の隙間の奥まで入れたり、ひざまづいたりもするので、上下ともに汚れても大丈夫なスタイルでの作業をオススメします。
間違ってもタナカBのようなヒールと白パンでは作業しないようにしてください(笑)
レジャーシートなどを置いておくと、ひざまずいても気にならないかも!

『救急隊ネット』の詳しい取り付け方法については、こちらの動画もぜひチェックしてみてくださいね~☆

あわせて読みたい

最新記事

  • 月別アーカイブ

トップへ戻る

ライタープロフィール

  • タナカB

    タナカB

    このブログの編集長。
    どれだけ食べても甘いものは別腹!!持ち前のパワフルさでブログを盛り上げていきます!

    • 推しアイテム:フクピカ
  • クニムネ

    クニムネ

    広報部イチ、トレンドに敏感なボス。
    ゴルフはスコアよりもクラブにこだわる道具フェチぶりをブログでも披露します?!

    • 得意なジャンル:ボディケア
    • 推しアイテム:洗車研
  • タナカA

    タナカA

    広報部イチの頭脳派でありながら、馬を愛する孤高のギャンブラー。
    本命なんて無視と言わんばかりの独自の視点で"オモロイ"ブログを提供します!

    • 得意なジャンル:ガラスケア
    • 推しアイテム:ガラコ
  • オオモリ

    オオモリ

    広報部のニューフェイス、週末はカメラ片手に写真を撮りまくるカメラ女子。
    こだわりの写真とともに、カーケア初心者の目線で、初めてでもわかりやすいブログをお届けします。

    • 推しアイテム:ルームピアシリーズ