メッキ部分の白いシミが取れない…

それは雨水のミネラル成分が固着した汚れだよ


メッキパーツもこんな状態だと逆にカッコ悪いよね。
車の高級感をワンポイントのキラメキでグッと高めてくれるのがメッキパーツ。
でも、雨水や水道水がかかったままで放置していると、徐々にミネラル分が固着して、こんなみっともないコトに。洗っても取れないのが困りものなんだよね。
大丈夫、ちゃんと専用クリーナーがあるよ!


メッキクリーナーを使えばキラメキがよみがえる!
メッキにダメージを与えないで、汚れや細かなキズを解消してくれる、きめ細かな洗浄研磨剤だよ。
キレイで柔らかな布に液をとって作業スタート!


作業っていっても軽く磨いていくだけ!
ラクしてピカピカ!それが専用クリーナーのいいところ。
キュッキュッって感じで軽く磨いていけばOK!ゴシゴシ磨きすぎないように注意しようね。


時々クリーニング状態を確認しよう!
キレイなタオルで、時々から拭きして、汚れの落ち具合を確認しながら作業を進めていくと効率的だよ!


クリーニング完了!
白いシミはもちろん、くすみの原因になっていた細かなキズまですっきり解消!
新車の時のようなキラキラ輝くメッキパーツが復活!


細かな部分に気を配ると全体がカッコ良くなるよ!
ボディやタイヤはピッカピカに洗車したんだけど、なんだか見栄えがイマイチ。
そんな時には、今回のメッキ部分のような細かなところをしっかりお手入れしてみよう。ビックリするくらい効果的だよ!
