冬の洗車


冬も定期的に洗車しなきゃダメなんですか?
寒いし、そんなに汚れないような…

意外かもしれないけど、冬は空気が乾燥して土ボコリが舞いやすく、車が汚れやすい季節なんだ。
冬は土ボコリで車が汚れやすい季節


土ボコリくらい放っておいてもいいんじゃないですか?

霜の水分をホコリが吸うと、ボディに固着して塗装を傷めることがあるんだよ。
フロントガラスに固着するとワイパーを作動させた時、ゴムを傷める原因にもなるしね。
霜の水分で土ボコリが固着すると



うわー、やっぱりちゃんと洗った方がいいんですね!

融雪剤や凍結防止剤がまかれた道を走った後は下回りまで、しっかり洗車しよう。
どちらも塩の一種だから、金属に付着するとサビの原因になるからね。
融雪剤や凍結防止剤は早めに洗い流そう


でも寒いし、水も冷たいしなー

暖かい上着を着るなど、防寒対策はしっかりしよう。
手が冷たい水に濡れるとツライからゴム手袋は必須アイテム。
できれば裏起毛のものがベストだよ。
裏起毛のゴム手袋を用意


お湯を使っちゃダメなの?

ぬるま湯程度なら大丈夫だよ、ただし熱湯は使わないこと。
ガラスにかかると最悪の場合、ヒビ割れすることがあるからね。
熱湯は使わないコト


はーい!

少しでも洗車の回数を減らしたいなら、長持ちタイプのボディコーティング剤も効果的。
汚れも落ちやすいから洗車も早く終わるよ!塗装もダメージを受けにくいしね。
耐久タイプのコーティング剤を利用



