洗車の後片付け


洗車で使ったスポンジや吸水クロスはどうやって片付けたらいいんだろう?

しっかり水洗いして、よく乾燥させよう。乾燥は直射日光を避けて陰干しでね。
水洗いして陰干し


僕の吸水クロス、水洗いしても汚れが落ちないんですけどどうしたらいいですか?

汚れが気になってきたら中性洗剤で洗えば大丈夫だよ!
すすぎはしっかりね。劣化の原因になるからすすいだ後は必ず直射日光を避けて陰干しし、乾燥させよう。
汚れたクロスには中性洗剤


洗車スポンジって洗っても洗ってもシャンプーの泡が出てくるんですけど…

泡が消えるまで根気よく洗おう!少量でじゅうぶんに泡立つシャンプーもあるから、濃くなりすぎないようパッケージをよく読んで説明通りの分量を使うのも、片付けを楽にするポイントだよ!

めんどくさいなー スポンジはまた洗車に使うんだから、使ったまま乾かしておいたら使い回せるんじゃないの?

ダメダメ!裂けやすくなったり、ボロボロになったり劣化を早める原因になるよ。面倒がらずにしっかり洗おう!


使い回すといえば、タイヤやホイールを洗ったスポンジは砂や小石等が詰まっていることがあるから区別しとかなきゃダメだよ。次にボディを洗った時にキズの原因になるからね。

はーい!
タイヤ・ホイールに使ったスポンジは区別しておこう


洗って乾燥させて片付けができたら、外に置いてても大丈夫かな?

直射日光が当たる場所や凍結しやすい場所は劣化を早める原因になるから避けようね。ホコリや土が付着すると、次に使う時に塗装をキズつけてしまうこともあるから、ケース等に入れるか、屋内での保管がオススメだよ。
保管に向かない場所




