2013年6月26日
「洗車ナビ」の新しいページができあがりました!!

こんにちは。
ソフト99広報部のタナカBです。
今年の梅雨は“空梅雨”なんて言われていたのが一転、先週もよく降り、今日は警報が出るほどの大雨です。一度にたくさん降るので、非常に怖くもありますが、皆様のお近くでは大丈夫でしょうか?
昨日は「降るな~降るな~」と念じたおかげか、次回ブログ用写真の無事に撮影することができました~。よかった~!!
撮影したのは・・・「スムースエッグ」シリーズの“アレ”です。
そう、「スムースエッグ」シリーズのアイテムをフィーチャーしたブログは、近日公開予定!お楽しみに~!
さて、本日はソフト99プロデュースの洗車コンテンツ「洗車ナビ」についてのお知らせです。
「洗車ナビ」の誕生は、今から2年前、2011年の7月。
当時、サイト立ち上げ時の思いをつづったブログが残ってました。
ひゃー!
読み返してみると、なんか・・・恥ずかしい。。
この時、免許持ってなかったんだよなぁ~とか、
「洗車ナビ」の制作は、私にとってはソフト99に入社して初めての大仕事!って感じで、空回ってばっかりだったなぁ~とか、(そこはいまだに変わらず)
いろいろ思い出してしまいます。
そんなこともあって、個人的にはとても思い入れのあるコンテンツです。
まだ「洗車ナビ」を見たことがない人に、「洗車ナビ」のことをひとことでお伝えするならば。
免許取得後、車を購入したばかりの方や、洗車についてはよくわからない“洗車超初心者”の方々に、洗車って楽しい!洗車を身近に感じてもらいたい!
そして、愛車にたっぷり愛情を注いで、キレイな車で長く乗り続けてほしい。
そんな思いで作ったサイトです。(全然ひとことじゃなかった!笑)
もちろん、洗車マニアが多いみんカラユーザーの皆さまには「こんなの当たり前~!」なんて、ツッコミも飛んできそうですが、
ソフト99に長年勤める“洗車のスペシャリスト”(!?)が監修していますので、おさらいの意味で読んでいただければ嬉しいです。
ちなみに、興味を持ってもらえて、かつ読みやすさを追求し、「マンガ」構成でお送りしているのですが、マンガのキャラクター3名の関係性は相変わらずです(笑)
どことなく誰かに似てるような気がする、頼りになるMASAHARU先輩と、
勝気なAYAちゃんにいつもおされ気味なATSUSHIくんのやりとりは、今回も健在です(笑)
何気ない思いつきで誕生したキャラクターですが、この「洗車ナビ」には欠かせません!
つらつらと「洗車ナビ」への思いを語りましたが、今回、追加したページはこちらの5ページ。
☆洗車の豆知識☆
第7話 ガラスコーティングってなに?
☆実践!How To 洗車☆
Lesson10.サイドミラーのお手入れ
☆こんな時どうする?Q&A☆
Q7.ヘッドライトの黄ばみが気になる
Q8.メッキ部分の白いシミが取れない
Q9.ガラスコーティング剤が拭き取れない
梅雨のこの時期、役に立つ情報などを中心に追加させていただいております。
ぜひ、「洗車ナビ」を皆さまの洗車ライフにお役立てください!
最新記事
-
月別アーカイブ