2010年5月21日
季節特有の「あの汚れ」に挑む

こんにちは。
ソフト99広報室のミヤカワです。
雨が降ったりやんだり、難しい気候が続いていますねぇ…。
クルマも濡れて乾いてを繰り返して、全然乗ってないのにふと見ると、いかにも「汚れてるなぁ」と思ってしまう季節です。
さて、前回ざっくり洗車をしてゴールデンウィークの汚れを落とし、だいたいは綺麗になった私の愛車ですが…
よくよく見てみれば、長旅で蓄積された、季節特有の汚れが。
ずばりこれ。
※以下、やや生々しい画像が含まれます。ご注意ください。
なんかつぶつぶと黒い斑点のような汚れが残っています…
なんとなく綺麗に見えるライトも…
よく見ると…
思いっきり命中してます。
そうです。
虫汚れ です。
夜間走行が多かったり、高速走行が多かったりするとこれからの季節、悩まされるのがこれではないでしょうか。
放っておけば塗装を侵食して変色したり、陥没してしまったりというこの厄介な虫汚れ。
水洗いやシャンプーだけではなかなか落ちず、ますます悩みのタネであります。
そこで今回は「水アカハンター」の出番。
名前の通り水アカをがっつり落とすクリーナーなのですが、その中に含まれる洗浄成分は虫汚れや塗装のくすみなどにも対応しているのです。
さらに、ワックスまでかかってしまうという優れもの!
使用法はタオルに取って汚れに塗りこんでいくだけなので、洗車後に気付いたガンコな汚れにもその場で対応できるというわけで…早速使ってみましょう。
まずはサイドミラーから。
チューブからタオルにとって…
塗りこんでいきます。
すると、この仕上がり。
虫汚れはすっきりとれてツヤツヤに!
しかし逆に飛び石による塗装の欠けが目立つ結果になってしまいました…。
そしてこの「水アカハンター」、ヘッドライトやバイザーなどの透明樹脂パーツにも使えるのです。
被弾していたヘッドライトもこのとおり!
虫汚れはもとより、クリア感まで増して復活!
水アカはもちろんのこと、虫汚れや、ボディやライト、バイザーのくすみまで幅広く対応できるマルチクリーナー的役割も果たせる「水アカハンター」。
特別な準備は必要なく、塗りこむだけというカンタン仕様なので、洗車の時に1本持っておくと便利です。
□ 「水アカハンター」 が今すぐ買える!SOFT99公式オンラインショップ「e-mono楽天市場店」はこちらから!
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ