2014年5月2日
“マイクロホイップファン”を獲得しました!

こんにちは、タナカAです。
めっきり暖かくなってきたので、ちょっとクルマで遠出しようという方も多くなってきたのでないでしょうか?
かくいう私も週末実家に帰っておりました。といっても、和歌山県北部なんで今住んでいる家からクルマで1時間程度のところです。
近いのに(近いから?)、年3回程度しか帰りませんが・・・
まあ、父も母も私ではなく息子に会いたいだけです。それが一番のお土産です。
実家にて父親とたわいもない話をしていたのですが
父:「そういえば最近ソフト99のCMよく見るな」
私:「うん」
父:「あの泡の滑っていくやつ」
私:「うん」
父:「あれって本当にきれいになる?」
私:「うん」
父:「キズとか大丈夫なん?」
私:「うん」
私:「試してみる?」
ということで、キャッチボールの少ない親子の会話が発展して、父親のクルマを“レッツホイップ”することに!
結構頻繁に洗車しており、一応屋根有り(築30年カーポート)駐車しているので、そこそこキレイな父親のクルマ。
でも、うっすらと汚れています。
『スムースエッグ マイクロホイップ』の使い方を一応、レクチャー。
といっても何度もレポートしていたりするので周知の事実かと思いますが、使い方はとてもカンタン!
スムースクロスにマイクロホイップを取り
ふわっと拭くだけ。
ここも
ここも
こんなとこもふわっと拭くだけ。
仕上がりこんな感じ。
私:「どうよ」
父:「ええなあ、コレ、カンタンにキレイなるやん」
私:「そうやろ、ボンネット触ってみて」
父:「ピカピカやな~」
私:「・・・(ピカピカは見た目の感覚で触った感覚は“つるつる”とかっていう表現が欲しいんですが)」
私:「ちゃんと水もはじくで」 といってきれいになったボディに水をかけてみます。
父:「すごいなコレ」
私:「やろ!」
ということで身近なところで一人の“マイクロホイップファン”を獲得してきました。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ