2017年10月31日
水なしで、スプレーするだけで洗車とワックス!新しくなった『フクピカトリガー 2.0』

こんにちは。99ブロ編集長のタナカBです。
10月初めにリリースされました、“水なし洗車&ワックス”のブランド、「フクピカ」シリーズの新製品『フクピカトリガー 2.0』。
「フクピカ」といえばシートタイプのイメージが強いですが、基本のコンセプトはシートタイプもスプレータイプも同じで、水なしで“洗車”と“ワックスがけ”ができ、固形ワックスに匹敵するくらいの艶と撥水効果がある、お手軽なのに効果がしっかり感じられる製品となっています。
実は、スプレータイプもリピーターの多いアイテムなんです。
従来発売していた『フクピカトリガー』が今回リニューアルとなり、新たに『フクピカトリガー 2.0』となってリリースされたのですが、これまでの『フクピカトリガー』をお使いいただいていた方も「これまでとどう違うの?」と気になっているのではないでしょうか。
大きく変わったポイントがこの2つ。
① プロコーティング車にも使えるようになった
② 耐久性が2か月→3か月になった
従来品と使い方は変わりませんが、せっかくなので今日は99ブロで使い心地などもレポートをしながら紹介していきたいと思います。
使う車は、おなじみのピンクのハスラーです。
ハスラーは普段、屋根のない場所に駐車していることもあり、遠目で見るとあまり汚れていないように見えますが…
連日降り続いた雨でボンネット付近にはホコリ以外にも、雨あとっぽい汚れも気になります。
雨による汚れも水洗いなしで本当にきれいになるのか…それでは、『フクピカトリガー 2.0』を使ってレポートしていきます。
使う前にボトルはよく振って、
噴射口を「ON」にしたら、スプレーします。
だいたい、30cm四方にワンショットを目安にスプレーし、
あとは、タオルで拭くだけ。
拭く時はマイクロファイバークロスではなく、普通の柔らかい綿タオルが『フクピカトリガー 2.0』の拭き上げにはベストです。
スプレーして、タオルで拭き上げた時のフィーリングは、液を引きずるようなこともなく、スーッと軽い感じ。
今回のリニューアルで実現させた、拭き上げが軽く、キズ付きも軽減する新処方が、先ほど説明させていただきポイント①のプロコーティング車にも使えるようになった理由なんです。
光の加減で少々わかりづらいかもですが、ひと拭きしただけでタオルの真ん中あたりに汚れが付いています。
拭き上げたボンネットもこの通り。結構汚れていたにも関わらず、ムラにならずに艶も復活。
なかなかの仕上がりです。
水洗いやシャンプーをしなくても、スプレーして拭いただけで、さっきの雨あとのような汚れまでスッキリ落とせました。本当にラクです。
(汚れがかなりひどい場合には、水洗いがベストです)
助手席側のボンネットにも雨汚れを発見。
こちらもスプレーをして、タオルで拭き上げるだけで、
しっかり落ちました!
拭いているうちにタオルもどんどん汚れていきますので、
汚れたらタオルを新しい面に変えて拭いていきます。
ボンネット以外にも、ワックスがけが少々面倒な垂直面のドアパネル。 スプレータイプならスイスイと作業できます。
黒の点々とした汚れや、垂れた跡も、
スプレーして拭くだけで、
スッキリ落ちました!
ドアノブ周辺と同様、ドアミラー下に黒く垂れた跡も『フクピカトリガー 2.0』で拭くだけできれいになります。
他にも、
ハスラーは天井部分が白のツートンになっているのですが、白の部分はピンクに比べ範囲が狭いとはいえ、ちょうど目線の高さということもあり、汚れは結構目立つ部分。
こちらにも『フクピカトリガー 2.0』をスプレーし、
拭き上げていきます。
ビフォーの写真と比べてみても、黒い汚れがすっきり落ちたこと、おわかりいただけましたでしょうか。
ガラス、ミラー、ビニール、レザー、ゴムの部分以外であれば、基本的にはどこでも使える『フクピカトリガー 2.0』。
容量も400mlで、1本で軽自動車7台、中型車なら5台、ミニバンなら3台分と、たっぷり使えます。
それでは最後に… 『フクピカトリガー 2.0』の撥水力をお見せします。
使用後、ボンネットにシャワーをかけてみると… 水玉がボンネットをスーッと転がっていきます。
気持ちいいので思わず何回もかけてしまいました(笑)
シャワーを止めてみると、ボンネットに乗っかった水玉もこのように、まんまるな状態に。
この撥水力、3か月も持続するのはスゴいかも。
「フクピカ」はシートタイプしかまだ使ったことがないという方や、
プロコーティング車だから使いたかったけど今まで使えなかったという方には ぜひ使っていただきたい『フクピカトリガー 2.0』。
シリコーン系の『フクピカトリガー 2.0』とともに、フッ素系で6か月もの長期間耐久する長持ちタイプの『フクピカトリガー強力タイプ 2.0』も今回リリースされましたので、ぜひお好みに合わせて使ってみてください。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ