2017年6月7日
見とれるほどの撥水効果!!丸缶ワックス『激防水』を試してみました

こんにちは。
2回目のブログとなりますキタウラです。
いよいよ6月に突入しました。
暑い日も増えてまいりましたが、これからますます雨が多い時期になってきますね。
その前にどうしても使っておきたい製品があったのでレポートさせていただきます。
ここ最近の車のお手入れは、ソフト99の「スムースエッグ」シリーズのような、洗車のついでにスプレーして拭き上げるだけの手軽で簡単なコーティング剤が流行っています。
が、しかし!
超強力な撥水力を求めるならコレ!という事でこちらのワックスを紹介したいと思います。
今回使う丸缶ワックス!その名も『激防水』!!!
もう名前からしてインパクトがスゴイですね。
ここで簡単に製品説明しておきます。
耐久防水樹脂「耐水FSIレジン」が、雨・水・酸性雨をシャットアウト。驚異の撥水&防水機能を発揮し、軽く洗車10回以上(※弊社試験による)に耐える強固な被膜を形成します。
ボディーカラーに合わせ、ホワイト車用(半固形)・パール&メタリック車用(固形)・ダーク&メタリック車用(固形)の3種類をラインナップしています。
実はこの『激防水』ですが、発売はなんと1995年!今から22年前ということでソフト99のワックスでは『ソフト99(ハンネリ)』『ソフト99ブラック』「ニューソフト99」シリーズに次ぐロングセラーワックスとなっているんです。
実に22年もの間お客様に愛され続けているんですね。
いつもご愛顧くださっているユーザー様、本当にありがとうございます。
いい機会なので過去からのデザイン、22年間の歴史をまとめてみました。
見覚えのあるデザインはございますでしょうか?過去のデザインにも魅力を感じますが最新の物はやっぱりかっこいいですね!
『激防水』について説明させていただいたところで、さっそく作業を始めていきたいと思います。
1週間ほど前に洗車をしていたので、そんなに汚れはないと思っていたのですが、近寄ってみると全体的に汚れが。。。
遠くからはわかりにくいので、近寄ってみます。
ボンネットにはうっすらとした汚れ。
そして足回り・・・けっこう汚れています。
最後にリアバンパー・・・これはひどい・・・
想像以上に汚れていました。
このままワックスがけはもちろんできませんので、洗車からスタートします。
普段から愛用している『すすぎが速いクリーミーシャンプー』
前回もオススメしましたが、すすぎが早いので暑く日差しのきついこれからの時期にピッタリです。
しっかり泡だてて洗車していきます。
水で洗い流すと、汚れはスッキリ落ちていて、ボディはこんなにキレイになりました。
では、いよいよ今回レポートするワックス『激防水』を塗っていきたいと思います!
まずは、付属のスポンジにワックスを適量、ノビがよいのでスポンジを軽く1~2回程度回すくらいでOKです。
たっぷり塗ったとしても、拭き上げた後のボディ表面に乗るワックスの厚みに変わりはありません。
乾燥に時間がかかってしまい、拭き取りが重くなるだけですので、ボディに薄く均一に塗っていきましょう。
最近の車は曲線や段差が多いので、塗り残しにも注意です。
ここで、ワックスがけのポイントですが、すき間が出ないようまずタテ方向、次に同じ場所をヨコ方向に、そして最後に、もう一度タテ方向へと塗ります。
すき間を無くす為でもありますが、仕上げをタテ方向(水の流れ落ちる方向)にしておく事で、ワックスの効果が最大限に発揮されるのです。
昔ワックスがけといえば、くるくる渦巻き状に全体を塗り上げるイメージだったんですが、今は違います。
逆にムラになりやすいので注意です。
ボディの側面等も同様に、タテ方向で仕上げておきましょう。
塗り込み完了!このまましばらく放置します。
気温や天候などによって時間は前後しますが、だいたい5分少々で表面が完全に乾きました。
では、乾いたキレイなタオルで拭き上げていきます。
しっかり乾燥ができていればすごく軽く簡単に拭き上げができます。しかし乾燥が甘い、もしくは塗り過ぎてワックスが多く付きすぎている部分があると、ワックスがタオルにこびり付き、作業効率が悪くなります。
拭き残しがないように、しっかり拭き上げていきましょう。
拭き上げ完了!
見た目もピカピカに仕上がりました。どうでしょうかこの輝き!空が映り込むくらい輝いています。
洗車をしてきれいになり、ワックスがけが完了した時の達成感と満足感。いつもほんとに気持ちがいいですね。
車も喜んでくれているように見えます。
これでワックスがけが完成。いつ雨が降ってきても『激防水』が雨をピンピンに弾いてボディを守ってくれるでしょう。
作業としてはここで終わりですが、『激防水』の効果を99ブロ読者の皆様に見せずには終わる訳にはいきません。
ではいよいよ。
今回のレポートの目的に取り掛かるとしましょう。
洗車したてのマイカーにシャワーで水をかけていきます!
これはすごい!
水がどんどん流れていきます!
写真でも、この躍動感は伝わるかと思います!製品名にふさわしいほどに、水を弾いてくれています。
前から見ていると特に効果がよくわかり、水が滝のように流れ落ちてきます。
ワックスをタテに仕上げる理由もよくわかります。
あまりにも楽しいので、何度も何度も水をかけ効果を確認してしまい、
気が付けば日も暮れ夕焼けが・・・
夕日に照らされた水をはじいたボディも非常にキレイです。
ボディに映り込んだ夕日と、弾いた水玉のキレイな写真が撮れました。
拭き上げるのも忘れ、思わすしばらく眺めてしまいました。
これからの雨が多い時期には特にオススメです。
見とれる程の撥水効果。『激防水(固形)』是非お試しください。
あわせて読みたい
最新記事
-
月別アーカイブ