2015年8月11日
お出かけ前は、時短フクピカ洗車!

こんにちは。久しぶりの登場となります、タナカBです。
先日、友人の車でドライブに出かけることになり、「せっかく車で出かけるし、車をキレイにしてから行きたいねー」ということで、我が社の商品をいくつか持参して友人宅へ。
が、ご存じの通りのこの暑さ。
昼間はさすがに…ということで、夕方に洗車をすることに。
そして、なるべく“短時間”で、かつ “簡単に”車をキレイにしよう!
ということで、選んだ商品はやはり…「フクピカ」!
こちらは今年3月に発売された『フクピカ12枚 4.0』です。
スタンダードな「フクピカ」がさらに進化、プロ施工コーティング車にもお使いいただけるようになりました!
普段、あまり洗車はしないものの、ボディだけはよく拭いているという友人。
しかし、見た目はキレイに見えている感じでも拭いていくと…
軽自動車の狭いボンネット全体を拭いただけで、この通り。
しっかり汚れが付いていました。
友人「わ、何日か前に拭いたとこなのに結構汚れてる…」
と驚いた様子。
ボンネットを拭き終わり、足元を見ると…気になるホイールキャップの汚れ。
スポークの角の部分にびっしり黒い汚れが付いています。
友人「タイヤ交換の時しか手入れしたことがないかも…」
そこで、ボディを拭いた後のフクピカで、ついでに足元もキレイにしていきます。
もちろん、ホイールキャップやアルミホイールなどには専用の『フクピカホイール専用拭くだけシート』がオススメですが、このように『フクピカ12枚 4.0』でボディを拭いて少し汚れてしまったシートをホイールに使うと経済的ですし、タナカB的にはアリだと思います。
ひと拭きだけでご覧の通り。
友人「うわ、汚い…」
友人はあまりの汚れっぷりにちょっぴりショックを受けていたようでしたが、こんなに汚れが付いていると、なんとも “拭き甲斐”があります(笑)
スポークの角の汚れもご覧の通り、めちゃくちゃキレイになりました。
ホイールキャップ4つをキレイにしたら、最後はこちらも「フクピカ」同様、カンタン洗車アイテム『4-X』でタイヤを仕上げていきます。
こちらも使い方は超シンプル。
タイヤに直接スプレーするだけです。
とにかく泡切れが速いので、スプレーして、次のタイヤに移りスプレー…といった感じで、順番に全てのタイヤをスプレーして、1分もかからず全タイヤの洗車とワックスのコーティングが完了!
※スプレーして泡が垂れてしまったり、タイヤ以外に付いてしまった場合はすぐに拭き取っておきましょう。
あっというまにタイヤがツヤツヤに。
これでお出かけ前の「フクピカ」プラスαの時短洗車はすべて終了!
ボディ、ホイールキャップ、タイヤだけのお手入れですが、10分もかかりませんでした。
暑い夏でも、また時間のない時にも、これなら無理なく洗車できます。
友人も「これなら私にもできそう!」と大満足でした。
こんなにカンタンなのに、遠目で見てもツヤツヤして、車全体がキリっとした印象に。
わたし自身も、常日頃からの上司先輩の教えである「足元をキメることで、クルマ全体がビシっと締まって見える」を改めて実感することができました!
お出かけ前のほんの数分、時間をかけることなく洗車ができ、無事にキレイな車で友人と出かけることができました。
今週はお盆休みで帰省されたり、行楽地へお出かけになる時に車を使う方も多いと思いますが、出発前のお手入れ、または帰宅後のお手入れにも是非参考にしてみてくださいね。
最新記事
-
月別アーカイブ