2013年6月4日
ガラコの簡単新スタイル!『ミストガラコ』

こんにちは。
ソフト99広報部のタナカBです。
先週、九州~関東甲信地方まで、順番に梅雨入り~。
例年より早めの梅雨入りでしたね!
今週は全国的に中休み、ということで、愛車のお手入れや梅雨の対策もできそうですね。
梅雨対策と言えば・・・ガラスコーティング。
みなさん、おなじみの「ガラコ」です。
ありがたいことに、発売から20年以上経ちますが、多くの方にご愛用いただいているロングセラーアイテムです。
ちなみに、現在は『ぬりぬりガラコ』を代表とする塗り込みタイプが定番ですが、皆さんは初代の「ガラコ」をご存知ですか?
初代は、折りたたんだ“ティッシュ”に液を含ませ施工するスタイル。
これが「ガラコ」の原点でした。
実際に使われていた方はどれくらいいらっしゃるか・・・気になるところです!
それから22年後・・・2013年。
新たな「ガラコ」の歴史への革命児(ちょっとオーバー!?)、『ミストガラコ』が登場。
キャッチフレーズは「ガラコの簡単新スタイル」。
トリガースプレータイプで、とにかく簡単にコーティングできる「ガラコ」です。
たとえば・・・
洗車をする暇がない!!
だけど、雨が降りそうだから、とりあえずガラコだけはかけておきたい~!なんて時にベンリ。
このような感じで、窓をサッと拭き掃除した後の乾いたガラスにシューっとスプレー。
あとは、濡らして固くしぼったタオルで拭くだけ~!乾燥は不要です!!
これだけで、ガラスコーティング完了♪簡単っ♪簡単っ♪
そして、『ミストガラコ』の魅力はもうひとつ。
それは、濡れたガラスにも使用できる、ということ。
濡れたガラスに
シュッ
シュッ
大体、30センチ四方に1プッシュを目安に、ガラス全体にスプレー。
そして、スプレー後に乾いたタオルで拭き上げます。
濡れたガラスの場合は、“乾いたタオル”で拭き上げるのがポイント。
もちろん乾燥は不要なので、すぐに拭き上げます。
これだけで完了なんです♪♪
ね!簡単でしょ~?!
濡れたガラスにも使える、という点を生かし・・・
洗車機に入れた後にもオススメ~。
(ついでに、ボディは『フクピカドライ』で拭けば、超超簡単楽チン洗車・・・ですよね~っっ!!)
洗車のたびに、繰り返しお使いいただくことができるので、お掃除感覚でフロントと共にサイドやリアガラスにもシュッシュッとしておけば、バッチリ!
スプレーだし、効果はイマイチなんでしょ?なんて侮るなかれ!
もちろん、撥水もこの通り。しっかり!!
(どんどんコロコロ水玉が転がるので、ピントがなかなか合わずごめんなさい~!)
塗り込みタイプだと施工に時間がかかるガラスが大きいミニバンタイプの方にもお試しいただきたい『ミストガラコ』です!
もっと『ミストガラコ』のことが知りたい!!という方は、こちらの動画でもわかりやすく説明していますので、どうぞご覧下さい~。↓
最後に・・・・・・
このブログに「イイね!」が沢山付けば・・・
次回のブログで『ミストガラコ』のモニターキャンペーン実施しちゃうかもしれません~!!!
どうぞ、次回ブログもお見逃しなく~!!
最新記事
-
月別アーカイブ