2012年12月11日
革にこだわるあなた!オススメ逸品のご紹介。
 
                      こんにちは。ソフト99広報のクニムネです。
師走も中旬に差し掛かり、寒さも厳しくなっておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、私は小物や文具が大好きなのですが、特に革製品には目がありません。
あの香り、独特の風合い、本当に良いですよね。
時間の経過と共にいい味がどんどん出てきますしね。
そんな私ですからもちろん、愛車のシートは革シート。
愛車に乗るたびに、深呼吸。
やっぱり革はいいな~と、一人ほくそ笑んでおります。
だからこそ、革シートはいつもキレイにしておきたい・・・
で、今回は革シートのお手入れにオススメの製品をご紹介したいと思います。
コチラ、「レザーファイン」

いかがです?かなり高級感あふれるパッケージですよね。
中身はこんな感じ。拭き取りクロスが付属しています。

さてこのクロス、革のお手入れ用というだけにとっても柔らかな高級ネルクロスを採用しています。
クロスを間近で見ますとこんな感じで非常に柔らかな風合い。

これなら安心してデリケートな革シートにもご使用いただけますね。
使い方はカンタンです。
液の伸びがスゴく良いので、少しだけクロスに液を取って、拭くだけ。
(ご使用の前にはまず目立たないところでプレテストをしていただくことをオススメします。)

こんなキズも、

さっと拭くだけで,

すぐに目立たなくなります。

その秘密は天然カルナバロウとリピジュア?。(リピジュア?は日本油脂㈱の登録商標です)
天然カルナバロウは最高級のものを選別して使用し、独特の深みある艶を演出します。
やはり長年、ワックスを開発してきたことが活かされています!
そしてリピジュア?はその優れた保湿性から革にうるおいとはりを与えます。
リピジュア?の保湿力はヒアルロン酸のなんと約2倍だとか。
こう聞くとその効果を想像いただけると思います。
革シートをどんどん拭き進めていくとこんな感じでけっこう汚れていてビックリ!

滑りにくい仕上がりとなるように設計していますので、革のステアリングにも
ご使用いただけます。

写真でお分かりいただけますでしょうか?(使用前)

風合いが良くなりました。(使用後)

革製品はデリケートですが、お手入れをこまめにして丁寧に扱うと本当に長く
付き合えるものだと思います。
愛車が革シートだという皆さん!
何を使えばいいのかよく分からない・・・
何か難しそうだから・・・
と思ってませんか?
そんな方こそ、ぜひお試しいただきたい、「レザーファイン」
拭くだけでかなりの満足感が得られます。
美しく長く革シートをお使いいただくためにも定期的に少しずつお手入れしてください。
またきっと愛車への愛着が深まりますよ~
革大好きのクニムネでした。
最新記事
- 
        月別アーカイブ 





 
                                       
                                       
                                      


