2012年10月26日
女性ドライバーを応援!

皆さん、こんにちは。
ソフト99広報部のタナカBです。
先日、自宅に一通のこんなハガキが…。
差出人は…「尼崎ドライブスクール」。
裏は…こんな感じ。
そう、ちょうど1年前、わたくし、タナカBは尼崎ドライブスクール、通称尼ドラを卒業し、晴れて免許証なるものをゲット。
※尼ドラは、兵庫県尼崎市にある、ソフト99グループの自動車教習所です。
というわけで、このハガキの正体は、私が尼ドラ卒業時に書いた、いわば、「1年後の自分への手紙」のようなもの。
「無事故、無違反」
「運転に自信が持てるようになりたい」
ハッキリと自分の字で書かれています。
そして、お世話になった指導員の方からのコメント入り…。
しかし、ちょっぴり後ろめたい気分。
………実は、かれこれ1年弱、運転しておりません!!
そういえば、過去にこちらのみん輝ブログの中で、“免許取得までの道”的なブログを書いていたことを思い出しました。
読み返してみると、楽しくも結構しんどかった日々がよみがえってきました…
そう。苦労してせっかく取得した運転免許証。
なのに、こんなことではダメだ!もっと、ちゃんとクルマに乗ろう。
1年前の自分からの手紙に、改めて誓うタナカBなのでした。
過去のタナカBによる“免許取得までの道”的なブログはコチラでご覧いただけます。
※ちなみに、ソフト99製品に関する情報は全く書いておりませんので、ご興味のある方だけご覧ください…
さて、今日はそんな(?)タナカBのような“女性ドライバー”を応援する「cocotorico(ココトリコ)」からのお知らせです。
こちらの「みんなの輝き創造ブログ☆」で、最後にココトリコについてお伝えしたのは、今年の2月…。実に9ヶ月ぶりです。
今秋、新コンテンツが誕生したり、新商品や新柄が登場したり、ニュース盛りだくさんのココトリコ。
今日はまとめて、お伝えします。
☆待望の新柄登場!!
ココトリコの強み、それはなんといっても、“トータルコーディネート”ができるところ。
シートカバーやハンドルカバー、クッションなど、全て同柄で発売されているので、おそろいにできるのが、女子ゴコロをくすぐるのです。
この秋、お客様による人気投票で、2柄が新入り。
かわいさを求めるなら、「ピンクパッチワーク柄」
落ち着いた車内空間を求めるなら「カフェリーフ」、といったところでしょうか。
みんカラユーザーの皆さまは9割男性ドライバーだと思いますが、汚れ防止用にファミリーカーにもオススメです☆
☆新コンテンツ「ココトリコママ」誕生!
新たな試みとして、今秋、“ママドライバー”が「あったらいいな」と思うアイテムを取り扱うコンテンツ「ココトリコママ」がスタート!
第一弾商品として、ココトリコオリジナルのシートカバーやハンドルカバーなどともコーディネートもできる『チャイルドシートマット』&『ベルトカバー』が好評販売中!
今後も続々とアイテムが追加予定!
今後登場するアイテムについては、ココトリコ担当者によるココトリコママ商品の製作秘話でご覧いただけます!
☆取り付けカンタンなシートカバーが登場!
とにかく、従来のシートカバーよりも簡単に取り付けできるシートカバー『簡易シートカバー』が、新発売となりました。
シートにかぶせて、ストッパーを差し込んで、サイドの面ファスナー(マジックテープ)を合わせればオッケー!
ヘッドレスト部分にカバーが付いていないのですが、別売の同柄のバンダナもあわせてお楽しみいただくことがオススメです!
ザザっと駆け足でお伝えしましたが、今後もソフト99コーポレーションが運営する「cocotorico(ココトリコ)」にご注目ください!!
最新記事
-
月別アーカイブ