2012年6月8日
親子で楽しむカー用品

こんにちは、タナカAです。しばらくぶりのブログとなり大変恐縮です・・・。
今回は、この3月に発売いたしました自動車用芳香剤『ペパコロ』についてのレポートとなります。
この『ペパコロ』、“ペーパークラフトコロン”の略で、自分で組み立てるタイプの芳香剤です。
はたらくクルマをモチーフに、6種類をラインナップしております。
組み立てを“親子で楽しむ”という一つの商品コンセプトがありますので、2歳になったばかりの息子とでも楽しめるか?と思い、トライしてみました。
まずは6種からどれにするかを選ばせました。
パトカー・消防車・バス・オフロード車・ブルドーザー・ダンプカーがあります。
消防署が家の近くにあるせいか、「ウーウーがいい」とのことで、消防車を選択。
バスなら比較的簡単に組み立てられるのですが果たして完成するでしょうか・・・
実はこの『ペパコロ』、パッケージは自動車用芳香剤らしからぬビッグサイズ。
2歳児の顔がすっぽりおさまります。店頭でも非常に目立ちますので是非チェックしてください。
中身はご覧の通り、本体台紙、香りビーズ袋、吊り下げ用のゴム紐、滑り止めシートと組み立て方説明書が入っています。
消防車は追加パーツも2つあり、なかなか手ごわそうです。
早速組み立て開始。
まずは息子に自由に組み立てさせてみました。
当然説明書などわかるはずもないのでこんな感じ。
いきなり滑り止めシートを追加パーツ後ろに貼り付け出す始末・・・
2つほど取り付けて飽きたのか車体部分を取り外し始めました。
が、上手く取り外しできず、残念ながらここで終了。
やっぱり2歳児一人での組み立ては不可能でした(ですよね)。
まだまだやる気はありそうなのでここからは一緒に組み立て。
細かいパーツは私が一人で担当です。
10分くらいかかりましたが無事完成!
立体型なので、最初のパッケージと比べるたら結構小さく、キュートです。
2歳児の顔1/4くらいでしょうか?
この後、息子は車のおもちゃと間違えたのか、滑り止めシートをつけたまま「ブッブー」と床に滑らせ遊び始めました。
もう少しでせっかく組み立てた本体がバラバラになるところでした(汗)。
車内に取り付け、無事完了です。この『ペパコロ』には、吊り下げ式の紐と滑り止めシートが入っているので、このようにダッシュボードへの設置や車内ミラーへの取り付けが可能です。
ヘッドレストに吊り下げて子供が見えるところにぶら下げるのもいいかもです。
今回は2歳児ということもあり、息子一人での組み立ては出来ませんでしたが(当たり前ですが)、親子で楽しむことは出来ました!
小さいお子様がいらっしゃる方にはおすすめの一品ですので、是非試してみて、親子の“絆”を一層深めてください。
最新記事
-
月別アーカイブ