2012年1月20日
祝!スクリーンデビュー!!

こんにちは。ソフト99広報部のタナカBです。
先日、タナカBはコガと共に映画の試写会に行ってまいりました。
あ、遊びに行ったわけではありません。もちろん、仕事です!!
映画はこちら。
ジャン。
シリーズも3作目となり、いまや、日本映画を代表とする作品となった
「ALWAYS 三丁目の夕日’64」
すでにツイッターを見てご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今回ちょこっとですがソフト99が映画に協力させていただきました。
ネタバレにならない程度にご紹介させていただくと、
掘北真希さん演じる六子が働く、下町の自動車整備工場「鈴木オート」のガレージ。
何かとポイントとなるシーンで使われることの多いそちらのガレージに、1960年代に発売したこちらの丸缶ワックスが置かれています!
写真をご覧いただいてもわかるとおり、缶の下にスポンジが収められている少し変わったデザイン。
当時のワックスは蓋にもデザインや名称が表記されていたため、それらの情報を隠さないように、
缶の下に取り付けられていたようです。
ちなみに、現在は丸缶ワックスに当たり前のように付属しているスポンジも、ソフト99が“おまけ”
としてワックスにスポンジを付けたのが先駆けだったとか。
※『ソフト99ブラック』は現在でもこのレトロな形を継承中です!
映画自体は、心がじんわり温まるストーリー。あまり映画を見ても泣かないタナカBもホロリ。
笑いもあり、演者にも引き込まれる素晴らしいエンターテインメント映画でした。
タナカB自身はこの時代に生まれてはいませんが、“古きよき時代”とはよく言ったもので、昭和ってほんとに素敵な時代だったんだと改めて感じる作品でした。
もちろん、エンドロールにもソフト99のロゴマークが流れます!最後の最後までご注目ください!
映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」は明日21日(土)より、全国の東宝系でロードショー!
ちなみに、試写会のほうには、山崎貴監督&掘北さんがサプライズで登場されました。
来場者の方に優しく手を振り返す生・堀北さんはとってもキュートで、お仕事なのを忘れて興奮して手を振ってしまったタナカBです。
試写会は「2D」での上映だったので、今度は「3D」を見に劇場に足を運びたいと思っています!
最新記事
-
月別アーカイブ