2011年5月17日
TRIZサイトオープン記念プレゼントキャンペーンへの御礼&あまドラ話part2。

こんにちは!タナカBです。
15日に〆切となりましたTRIZサイトオープン記念プレゼントキャンペーン。
予想以上に沢山のご応募いただきました!ありがとうございました!
なんと!なんと!!
2000名を超えるご応募があり・・(ひえー!)
もう、嬉しさのあまり、広報部一同、狂喜乱舞です(笑)
この中から、たったの5名様を選ばなければならないのは、なんとも非常に心苦しいところもありますが、
とにかく、当たった方は超ラッキーです!
当選者発表についてはまた後日させていただきますので、
もうしばらくお待ちくださいね!
本当に沢山のご応募ありがとうございました!
また、不定期ではありますが、プレゼントキャンペーンは随時行なってまいりますので、
ちょくちょく、みん輝ブログをチェックしておいてくださいね。
さて、さて。
先日、ソフト99のグループ会社でもある、「尼崎ドライブスクール」、
通称“あまドラ”に通い始めましたとブログでご報告いたしましたが、その続きの話を少し。
主に夜、仕事帰りに通うことが多いタナカBですが、夜の運転教習でびっくりしたこと。
それは、教習所内をバス、大型トラック(ダンプカー)が走行していること。
昨日は工事現場でよく見かける特殊車両が走っていてびっくり。
というのも、“あまドラ”では、路線バスなどが運転できる大型二種や、
ダンプカーやタンクローリーまで運転できる大型一種、
はたまた、けん引車が運転できるけん引一種まで取れちゃうんですねー!!
教習所に通うことになるまで知りませんでしたが、
こういった特殊な免許はどの教習所でも取れるわけではないみたいで、
これも、“あまドラ”の大きな特徴なんだなと思いました。
夜に非常に多いのは、皆さん、お仕事帰りにこういった免許を取りに来ている方が多いからとのこと・・・納得です。
しかしながら、普通自動車の免許を取得するものにとって、
夜の教習は視界が悪くてそれだけでも怖いのに、大型トラックとすれ違う時はひやっとします!
正直言ってめちゃめちゃ怖いです。
視界も悪くなったり、対向車としてすれ違う時に「当たりそう~!!」なんて思ってしまいます。(絶対に当たるわけはないのですが)
けれども、教習所のどの指導員の方もおっしゃっているのが、「夜の教習はある意味ラッキーですよ」ということ。
「路上に出てから大型車とすれ違わないことなんてないんです。今のうちに慣れておけば路上に出た時に怖くなくて、楽なんですよ!」ということ。
確かに・・・。納得。
私自身も夜の教習を重ねるごとにトラックにもバスにも慣れてきて、
あまり怖いと感じることもなくなりました!夜の教習でよかったと思っています!
こういったシチュエーションで運転できるのでオススメです、あまドラ。
大型や特殊な免許を取りたい方も是非一度、あまドラのホームページをご覧になってくださいね。
路上に出るまでにはまだまだ先は長いのですが(涙)、免許取得に向けて頑張ってまいります。
あ、なんだか少し長くなってしまったので、以前にちょこっとお話していた道路標識の話などはまた次回に。
最近、みん輝ブログでオススメの商品のご紹介もご無沙汰になっているので、
そちらも追々更新できればなーと思っています。
皆さんはどの商品について知りたいのかなーなんて!
また、みん輝ブログに足をお運びくださいね!
最新記事
-
月別アーカイブ