2011年3月11日
紅茶の香りのカーフレグランス『TEA DRIVE』

こんにちは。タナカBです。
今日も曇天。しかも寒い@大阪市内。
タナカBの地元は、関西の中でも極寒の地(笑)なので、朝から雪が降ってました・・・
なのに、来週は18度まで上がるとか?!
この気温差・・・女子は何より着る服に困ります。。
切実に早く春になってほしいなーと思ってならないタナカBです。
そして、社内でもくしゃみしている社員もちらほら・・・
花粉症もピークみたいなので、皆さまお気をつけください~
さて。
本日ようやく、3月1日発売の新商品のご紹介をします!
(追々・・・といいながら10日以上が経過しておりました。すみません!)
相当なソフト99フリークの方はお気づきかもしれませんが・・・
しばらく芳香剤の商品開発ではお休みをいただいておりました。
芳香剤は非常にトレンドの変遷が年々早くなっており、
一度仕切りなおしをしようということになっていました。
ただ、ソフト99の歴史を見ても、実はヒット商品をいくつも重ねた時期はあるんですよ。
比較的皆様の中でもご記憶にあるのは「ハニーキッス」ではないでしょうか?
1987年に初代の商品が発売されました。
最近はココトリコでおなじみの女性の開発スタッフも当時はまだ珍しく、
女性社員の発想で作られた商品ということで当時は話題になりました。
特にネーミングがかわいいですよね。
この商品はこの後も何度もリニューアルされて本当に多くの方に愛用いただいた商品です。
今は当たり前になっている香りの「スカッシュ」などもいち早く採用したのはこの商品からです。
「スカッシュ」というネーミングもソフト99から始まっているというとなんかスゴイ気がします。
今回はある意味、満を辞してというとプレッシャーになりますが、渾身の3つのラインナップを発売にすることになりました。
こちら。
★ iCuby(アイキュービー)
★ SYNERGY BREEZE(シナジーブリーズ)
★ TEA DRIVE
この3つのラインナップの中から特にオススメなのが、コレ。
紅茶の香りの芳香剤『TEA DRIVE』。
コーヒーもお茶も好きですが、何より紅茶大好き!自称紅茶フリークなタナカB。
なので、紅茶の香りの芳香剤が出ると知った時から、密かにテンションが上がっておりました!
今日は“紅茶と私”というテーマで語らせてください!!(笑)
紅茶は一日に何杯も飲んでしまうくらい、大好きな私。
最近は怠けていてティーバッグを使うことも少なくないのですが、
(スーパーで買う時は安売りしていなくても必ずリプ○ン派! )
一時期はおいしい紅茶屋さんの葉っぱをわざわざ買ってきたり。
飲み方というと、ポットで入れる時は1杯目はストレートで。
ポットの中で濃くなった2杯目はミルクティーで。
ミルクティー向きの濃い目の紅茶であれば、こんな楽しみ方も時にはオススメです♪
あまーいスイーツには渋いくらいの紅茶も結構好きです。
あとは、鍋を使ってミルクで煮出して作るチャイも大好き!
自分でも作ります♪
(しかし、これが作ったあとの鍋を洗うのが一苦労・・。)
おいしいチャイが飲める店を転々と巡っていたことを休日の趣味にしていたことも。
そんな私にとって、今回のど真ん中ストレートな芳香剤がコレ。
『TEA DRIVE』
ミルクティーの香り。
高さはちょうどシャチハタのハンコと同じサイズ。
さほど大きくなく、こじんまりしている感じもGOOD。
パッケージは紅茶のイメージを大事にしていて。
外箱やロゴマーク、蓋の柄もステキに仕上がっていますが、
特に私のお気に入りはこの天面。
ゴールド感とデザインがなんとなく好きです。
液体の色もミルクティー色。
“見た目”も大事にする開発者のこだわりが垣間見えますよね。
もちろん、こちらは自動車用芳香剤なので飲めませんよー!
匂いも「まさにミルクティー!!!」みたいな。
もし車に乗ったときに、あの「芳香剤!!!」と主張する香りではなく、
紅茶の香りが漂っていれば、「お!」と思ってしまうような、そんな香りです。
もちろん、ミルクティーだけでなく、
・ストレートティーの香り
・レモンティーの香り
・ローズヒップティーの香り
がラインナップされています。
ローズヒップティーの香りというのは、なかなか珍しいのではないでしょうか。
こちらもローズの香りが良い感じで主張している良い香りですよ。
このブログを読んで、“紅茶の香りのする芳香剤”に少しでも興味を持ってもらえればうれしく思います。
今回は、『TEA DRIVE』について取り上げましたが、
他の2種類の芳香剤も自信を持ってオススメできるものとなっています!
かつて一世風靡した“ルービッ○キュー●(笑)”を彷彿とさせるデザインだったり、
“癒し”をテーマにしたアロマテラピーとカラーセラピー効果のあるものだったり。
↑最近、めっきりアロマにはまっているタナカBにとっては、実はこれも捨てがたい・・・
そんな感じで今回、ソフト99が自信を持ってお届けする「芳香剤」を含めた18品の新商品は、
ソフト99オンラインショップ「e-mono」で絶賛販売中です!
もちろん、お近くのカー用品店でもお取り扱いしております。
是非、他の人とは少し違った香りで車内を演出してみてくださいね!
最新記事
-
月別アーカイブ