2010年10月27日
やってみる価値はあります!

みなさん、こんにちは。ソフト99広報室のクニムネです。
朝晩めっきり涼しくなりましたが、風邪などひいておられませんか?
私は週末家族が風邪をこじらせたこともあり、週明け早々から
のどが痛くて参りました。
皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいね。
さて週末は雨予報が出ていますが、皆さんは日頃ワイパーって気にされてますか?
雨の日しか使わないワイパーは、普段あまり気にも留めないパーツだと思います。
きちんと作動して当たり前と思って、忘れがちなパーツです。
もちろん、ワイパーゴムが裂けていたり、動かした時にビビリが激しい、拭きすじが残る、、、
など具体的な症状が出てくると交換を意識されると思うのですが、
そうじゃないと気にしないというのがホンネではないでしょうか?
でも本来は定期的に変えていただく必要がある重要なパーツなんですよね。
基本的には
ワイパーゴムは半年ごとに
ワイパーブレードは1年ごとに
交換していただくことが推奨されています。
でも自分で交換するのは面倒だし、不安だという方・・・
もしかしたらいらっしゃいませんか?
そんな方に是非オススメしたいのが、新たにコンテンツ追加された
ガラコサイトのワイパーナビ。
こちらの交換方法を知るのワイパーゴム交換方法ページでは新たに映像で交換方法を紹介しています。
右側部分にある「映像でわかる」部分がそうです。
ここを選んでクリックしていただくと・・・
こんな風に映像を見ていただくことができます。
特に今回こだわったのが、ワイパーの形状ごとに分けて映像紹介している点です。
きっと、あなたの愛車のワイパーにも合った映像があるはずです。
まずはガラコサイトをチェックして、まだワイパー交換をしたことのない方は
ぜひチャレンジしてみてください。
交換すると、
「おぉ!こんなにキレイに拭き取れるのか!!」
と雨の日にはちょっと感動しますよ。
もちろん交換の際には、ぜひガラコの撥水効果がワイピングするだけで得られるガラコワイパーをお忘れなく!!
最新記事
-
月別アーカイブ