- 99ブロ TOP
- 洗車
- 足回り(タイヤ・ホイール)
- アルミホイールの強力な味方、新登場!
2010年3月18日
アルミホイールの強力な味方、新登場!

こんばんは。
ソフト99広報室のミヤカワです。
ここのところちょっと生暖かったと思いきや、急に冷え込んだりと難しい天候が続いておりますが、皆様体調などくずされておりませんでしょうか。
私は胃腸カゼをひいてみたりして、この季節にしっかり翻弄されております。
さて、今日のテーマは「アルミホイールの強力な味方」。
おそらくみんカラユーザーの皆様は、世の中の割合よりはるかに多くアルミホイールを装着されている方がいらっしゃるかと思います。
選びに選んだ愛車だからこそ、ホイールも選びに選んで自分好みにカスタム、というのはカーライフのひとつの醍醐味ですよね。
ホイールのデザインと輝きは、愛車の印象を時にはシャープに、時にはワイルドに、時にはゴージャスに彩ってくれます。
しかし、クルマというのはショーケースに入れて飾っておくものではないので、やはり常日頃、走るたびに汚れていきます。
そしてホイールというアイテムは、
「クルマの中で最高級に過酷な環境にさらされている」
といって過言ではないかと思います。
水溜りに飛び込み、未舗装路の土ぼこりにも負けず、常にブレーキの熱にさらされ、同時にブレーキパッドとローターから発生する「ブレーキダスト」を一身に受ける…
なんだか書いてるだけでどんだけ過酷なんだよと思ってしまうような環境でホイールの役割を果たしてくれています。
しばらく走って気づけばホイールは黒ずみ、買った当初の輝きはどこへやら…なんてこともしばしば。
そこで(ようやく本題)アルミホイール専用クリーナーとして今月登場したのが
アルミホイールの黒ずみの原因は、「ブレーキダスト」の主成分である「鉄粉」。
この鉄粉はホイールに刺さり、焼きつき、普通のシャンプー洗車程度ではなかなか落ちてくれません。
「鉄粉キラー JET FOAM」は、その刺さり、こびりついた鉄粉を化学的に分解除去するホイールクリーナーなのです。
使い方は簡単。
たとえばこんなふうに汚れてしまったホイールに…
さくっとスプレー。
濃密な洗浄成分(チオグリコール酸アンモニウム)の集合体であるモコモコ泡がホイールを包み込むように発泡します。
付属のスポンジで泡を塗り伸ばして…
しばし放置(3~5分くらい)。
すると…
こんな感じで泡が変色!
この変色はホイールに刺さった鉄粉を溶かしている証拠。
あとはスポンジでガンコな汚れをこすり落とし、最後は水でしっかりすすげばこのとおり。
マットな感じだったホイールが、すっきりきれいに輝きが復活!
そしてこの、
「鉄粉キラー JET FOAM」
画像だけではお伝えできない特徴がもうひとつ!
従来の鉄粉クリーナーといえば、特有の甘ったるい刺激臭。
作業する場所を選んでしまうほどの悪臭は、使うことをためらってしまうほどでした。
私ミヤカワも、みんカラユーザーさまから、
「あのニオイはなんとかならないものか」
とのお声を頂戴したこともございます。
この「鉄粉キラー JET FOAM」は、そのようなご要望にもお応えしております。
あの特有のニオイを極限まで抑えた「超低臭タイプ」なのです!
実際、これまで何度も(テストとか撮影とか)使用しているのですが、この泡を鼻先5センチくらいまでもってきてはじめてかすかに香る程度のニオイです。
これならもう、作業場所を選ぶ必要もありません。
「お洒落の基本は足元から」という言葉のとおり、ホイールがきれいに輝いていれば、ボディが少し汚れていても、愛車の印象は格段にアップするものです。
足もとの汚れが気になるみんカラユーザーの皆様、是非一度お試しあれ。
最新記事
-
月別アーカイブ