2009年11月13日
冬に向かっての準備 ~朝の焦り軽減策~

こんばんは。
ソフト99広報室のミヤカワです。
秋という季節もそろそろ佳境を迎えつつあるようで、日に日に寒くなってきていますね。
私が住まう兵庫の山奥では先日、霜らしきものも発見し、いよいよ今年も冬がやってくるようです。
さて、このブログをお読みの方で、毎日クルマに乗られるという方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
私もつい1年半ほど前までは、毎日朝クルマに乗り、仕事にでかけていくスタイルの生活をしておりました。
冬場のクルマの運転はさまざま注意することがありますが、それ以前にクルマを発進すらさせられなくなる事態がありますよね。
それが「ウインドウの凍結」。
朝の1分を争うときにこれに出くわすと、大変焦ります。
私は毎朝、それによって失う時間に大変焦っておりました。
危険を承知で限られた視界のまま出発してしまう方々と道ですれ違うこともありましたが、言うまでもなく大変危険です。
そんな焦り解消に、役に立つのが
「解氷剤」
1本常備して、窓が凍った朝に使えば、一気にすっぱりと凍りついた窓を溶かし、寒い朝でもスムーズに出発できるお役立ちアイテムです。
当社でも解氷剤を製造・販売していますが、当社の解氷剤は「ガラコ」の名を冠しています。
「ガラコ」を名乗るからには、ただ氷を溶かすだけではありません。
霜や氷を溶かすと同時に、強力な撥水被膜を形成。
湿っている冬に起きがちな泥はねも弾き、撥水効果で雪や霜をつきにくくします。
現在「ガラコ」の名を冠した解氷剤は2タイプ。
・解氷ガラコダブルエッジ
スプレータイプの解氷剤。
キャップには、『ギザギザエッジ』と、取り外して使用できるヘラタイプの『スクレーパー』の『2WAYキャップ』を採用!ガンコな氷もしっかりかき落とせます。
・解氷ガラコトリガー
霜や氷の厚さによって大・小2パターンの噴射を調節できる、450ml入りのたっぷり使える大容量タイプです。
これからは、いよいよ窓が凍りつく、冬が到来。
より一層、クルマが便利に活躍する季節だからこそ、備えは万全にしておきたいもの。
店頭で見かけたら是非1本、よろしくお願い致します。
最新記事
-
月別アーカイブ