- 99ブロ TOP
- 住まい・メガネのお手入れ
- 住まい
- ベトつきをさらさらに。日常操作系のスッキリ追求!
2009年10月2日
ベトつきをさらさらに。日常操作系のスッキリ追求!

こんにちは!
ソフト99広報室のミヤカワです。
今日は、久々にクルマ以外のお話をしようかと思います。
といっても、実はかなり共通性のあるアイテムです。
そのアイテムは、みんカラライフには欠かすことのできない「パソコン」。
職場や家で、また仕事や趣味で大活躍ですね。
自分はもう、パソコン無しの生活が考えられないくらい使い倒しております。
しかしこのパソコン、よくよく考えてみると、クルマとの共通項が結構あることに気付きます。
クルマのパーツに置き換えてみると
ステアリング・シフトレバーなど⇔キーボード・マウス
ウインドウ⇔ディスプレイ
本体ボディ⇔内装パーツ
いわゆる操作系と言われる部分は、役割が違うのでインターフェースも違ってきていますが「人間が触って操作する」という行為自体は全く一緒ですし、「顔が向けて視覚を通して情報を得る」という機能からすれば、ウインドウとディスプレイもやはり、モノは違えど共通項があると感じてしまいます。
ステアリングがベタついていたら気分良くクルマを運転できないように、キーボードやマウスがべたついていても、気持ちよくブログを書くことすらできませんよね。
そこで、こんなものをつくってみました。
「パソコン・キーボード あっ!キレイ」
パソコンのキーボードやマウスは、皮脂やホコリと、さまざまな汚れが蓄積されていきます。
放っておくと雑菌は繁殖してしまうし、べたついた手触りになってしまって操作も不快なものです。
そこでこの「パソコン・キーボード あっ!キレイ」では、フクピカ等で培った3層特殊シート技術を採用して、シート自体に皮脂やホコリをしっかりかきとり、逃がさない特殊セミウェットシートとしました。
普通のウェットティッシュだとなかなか汚れをきれいに拭き取れないものですが、これならそんな歯がゆさもありません。
洗浄液には除菌剤を配合しているので、雑菌対策もこれ1枚でできちゃいます。
さらに、製品名に「パソコン」とつけるからには、拭いてキレイにできるのはキーボードやマウスだけではありません。
液晶モニターやパソコン本体、ケーブル類などもこれ一枚ですっきりきれいに拭けてしまいます。
クルマのお手入れも大事ですが、こうした日常にあるもののお手入れも、快適に暮らすためには必要ですよね。
なんだか今日は「暮らしの知恵袋」的な内容になってしまいましたが、こんなアイテムも私たちはつくっています。
店頭で見かけたときは、よろしくお願い致します!
最新記事
-
月別アーカイブ