2009年6月5日
太陽光を使って直す

こんばんは
コガ@ソフト99広報です。
突然ですが、質問です。
愛してやまないあなたの大事なクルマに、実は気になっているキズはありませんか?
「小さなキズだから…」
と、見て見ぬフリをしたり、諦めているなんてこともあるんじゃないでしょうか。
でも、キズって、案外自分でもキレイになおせるものなんです。
それが、広告でもお馴染みの「エアータッチ」という商品です。
従来の、筆塗りではミミズ腫れのように仕上がってしまうという欠点を解消するために開発されたこの商品。
一度は見たことがある、使ったことがある、なんて方も多いんじゃないでしょうか。
でも、このエアータッチでも綺麗に直せないようなキズがあるんです。
たとえばバンパーなどで、えぐれてしまっているキズ。
こんなキズにエアータッチで塗装しても、そのままえぐれた状態は残ってしまいます。
そんなときに、役に立つのが「光硬化パテ」。
パテというとなんだか小難しい感じがして、手間がかかるような気がすると思うのですが、エアータッチファミリーとしてデビューしたこの商品は、そんな思い込みをくつがえしてしまうほどお手軽なんです。
「光硬化」という言葉の通り、太陽光線に反応して固まっていくキズ埋め剤で、深さ2ミリくらいまでのキズなら、これで埋めることができます。
詳しい使い方はこちら。
太陽光線で硬化していくので、作業するときは傘をさしたりして日陰をつくって、納得できたら傘をはずして太陽光に当てて固めるというように、作業に自信がなくてもやり直しできるので大丈夫。
硬化後は、付属のサンドペーパーで表面をならしてやって、その後エアータッチで塗装すれば、これまでなら色はついてもヘコミや引っかきあとが残っていた傷も、埋まってより目立たなくなります。
エアータッチは知っていても、光硬化パテを知らなくて、キズあとが残ってしまっているなんて方!
これで自分でできるキズ直しのバリエーションが増えますね!
まぁ、キズつけないのが一番なんですけどね…(笑)
——————————————–
自動車のDIY補修は99工房ブランドサイト「補修ナビ」!!
初めてでもできる!キズの程度に応じて愛車のDIY補修にぜひチャレンジしてみてください。
99工房ブランドサイト「補修ナビ」は、このバナーをクリック↓↓↓
最新記事
-
月別アーカイブ