 
           
           
          
                まていな人 08
 
                哲 さん
              
              
                N-VAN / HONDA  
2018年式
              
コロナ禍で育まれたクルマと家族の絆
            購入から6年目のHONDAの「N-VAN(2018年式)」を家族みんなで大切にしている哲さん。
            緊急事態宣言などの影響で気軽に出かけることもできない中でこのクルマがあったおかげで、
車中泊のみならずクルマの中でピクニックができたという哲さんに愛車とのエピソードを伺いました。
          
 
            Q なぜこのクルマが好きになったのですか?
                もともと私はバイクが好きでした。
                このクルマならバイク(車体)や工具が積めるなという事で
発売前から狙っていました。
                発売後にまずは試し乗りと思って販売店に行きましたが、
一目ぼれもあってその場で契約してしまいました。
                しかしながらこのクルマは商用車の軽貨物という事もあり、
家族で使うという点で問題がないかどうかを十分に検討したのですが、
子供たちも気に入り、妻の後押しもあって購入に至りました。
              
 
              
                色もこの鮮やかな黄色が大のお気に入りです。
                まさにこれしかない!という感じです。
                お気に入りのドライブスポットは奈良の五條中央公園。
                きれいな噴水やトランポリンもあって子供たちも大好きで、
私たちにとってはコロナ禍でもよく遊びにいった思い出の場所です。
              
Q お手入れについてお話を聞かせてください。
              家族みんなで洗車をするようにしています。
              カーシャンプーの泡立ちをたくさん利用する事で子供たちも含めてみんなで楽しく洗車することを心がけています。
              我が家では子供の方から「そろそろ洗車しようよ」とお誘いがあるくらいです。
            
              また、どうしても小さな子供がいる家庭ですのでボディの小傷もつきものです。
              その際にはコンパウンドなどの研磨剤を利用してマメにクルマをきれいにするようにしています。
            
 
            Q 今のクルマをとても
大切にされていますが、
次に乗ってみたいクルマはありますか?
              
              
                今のところはありません。もう家族同然の付き合いで乗り換えるというのは子供たちもきっと嫌がるのではないか?と思います。
                まだ子育てもある今、しばらくはこのクルマと共に楽しみたいですね。
                我々にとってはこのクルマが友達でもあり、家族の一員。
                どこに行くにも私たち家族にとっては不可欠な存在であり、これからもあらゆるところに連れて行って欲しいです。
                また、どこにでもついて来い!という感じですね。
              
 
             
               
               
               
                      