raotaさん

まていな人 21
  raota さん

240GL / VOLVO  
1992年式

質実剛健、シンプル・イズ・ベストを体現した愛車との絆

自分自身でクルマの整備もされるというraotaさん。
老若男女問わず、日本でも根強い人気があるVOLVO「240GL(1992年式)」への
思いや興味を持ったきっかけを伺いました。

Q クルマとの出会いを教えて下さい。

入手したのはちょうど7年前です。
元々はMINIのmk1というクルマに乗っていました。
その当時ちょうど家族が増えたこともあって、もう少し大きいクルマを
探していました。

240が欲しかったというわけではなく、家族を乗せる際に安全性が高く旧いクルマがいいな、
と思っていたところ、知人から240を勧められたというのが興味を持つきっかけとなりました。

Q 愛車のこだわりや
お手入れについて教えてください。

元々シンプルなものが好きなので、非常にオーソドックスな形で余計なものが何もついていない、しかし信頼性は非常に高いという事で
私自身の性格にも合っていてかつ乗りやすく非常に気に入っています。

洗車は月に一回程度、洗車機も使用します。
時々車内をきれいにしたり、サンシェイドで内装の保護は欠かさないようにしています。
磨くことも本当はしたいのですが毎日の通勤で使っているのでなかなか手が回らず、今は水洗い中心になっています。

Q このクルマを
いつまで乗り続けたいですか?

まだまだ他に乗りたいクルマもあるのですが、初代のオーナーさんはこのクルマに22年乗っていたという事もあり、その年数に何とか肩を並べられる様に頑張りたいなと考えています。
また、7年前に購入してから今まで故障などで止まったことは一度もないです。
そういう意味では新しいクルマにも引けはとらないですね。

「毎日通勤で活躍してくれて本当にご苦労様、これからもよろしく」という気持ちでいっぱいです。

Interview Movie&Profile

まていな人 21

raota さん

240GL / VOLVO 1992年式

Instagram:@raota