 
           
           
          
                まていな人 02
 
                ひかり さん
              
              
                Barchetta / FIAT  
2000年式
              
洗練されたデザインに一目惚れ
            イタリアンなイエローが目を引く、2シーターのオープンカーで颯爽と現れたひかりさん。
            Z世代の彼女が愛車としているのは、自分と同じ歳というFIATの「Barchetta(2000年式)」。
            デザインの良さに一目惚れし、納車を待ち焦がれたという相棒との日々について伺った。
          
 
            Q 愛車のお気に入りポイントは?
                イベントで知り合った方が青色のBarchettaに乗っていたんです。
                「なんて美しいクルマなんだ!」と思ったのが最初で、
ちょっと前のクルマだから興味を引かれたというのではなくて、
デザインが好きになったんです。
              
 
              
                Barchettaはイタリア語で「小舟」という意味がありまして、
横から見ると本当に船のような形ですよね。
                曲面が多いのも特徴で、フロント側もリア側もクルンとしていてかわいいです。
                フロントガラスなんかも左右でキレイなカーブを描いていて、
本当にどこから見てもデザインが良くて気に入っています。
              
Q メンテナンスは大変ですか?
              汚れがついたら、こまめに洗車をしたり、エンジンオイルの交換など、クルマを維持する上で基本となることは、しっかりやっていきたいです。
              あとこのクルマは湿気が溜まりやすいようで、インテリアも大切にしたいので、吸湿剤などを入れて湿気を除去するようにしています。
            
              納車前はなかなか調子が整わなくて、時間をかけて修理してもらったのですが、毎日送られてくる経過の写真を眺めて、
「まだかな、まだかな」と心待ちにしていたのを覚えています。
              そして私のところに来てからは、大きな故障もなく、快適に走ってくれています!
            
 
            Q 愛車と今後
どう付き合っていきたいですか?
              
                エアコンの効きが悪いので、私の住まいから近いところですと、静岡県の北部や山梨県など、標高が高くて涼しいところを走りたいですね。
                同じクルマに乗っている友人たちと、北海道に行ってみたいという夢もありますが、長距離を走るのはまだ怖いですね。
                
                普段のドライブでは、ギアを入れて、アクセルを踏み込み、エンジンの吹け上がり音を体感できてと、自分で運転している感じをすごく味わえます。
                このクルマが気に入っているからこそ、キレイな状態を維持したまま、長く乗り続けたいと思っています。
                「いつもありがとう〜、Barchettaちゃん!」と感謝する日々です。
              
 
             
               
               
               
                      